教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場が同じA先輩とB先輩と3人のグループラインが あるのですが抜けたいです。 3人で飲みに行く事があり、A先輩がグループ…

職場が同じA先輩とB先輩と3人のグループラインが あるのですが抜けたいです。 3人で飲みに行く事があり、A先輩がグループを 作ったのですが私は3人で飲み会に行きたくありません。飲み会に行けばA先輩が他の人の悪口をずっと話す為 疲れます。話を逸らしても自分の話以外は興味が無い様で 「ふーん」と流されます。 先日B先輩には正直3人で飲み会に行きたくない旨を 伝えました。B先輩も私と同じ気持ちだったらしく グループを抜けるのは全然大丈夫との事でした。 「会社の方と少し距離を置きたいので 勝手ですがグループ抜けさせて頂きます。」と言うのは 駄目でしょうか。

続きを読む

27閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 敢えて言う必要はないのかなと思います。 既読スルーしながら、自然とフェードアウト…が良いのかなと思います。 B先輩には事前にそうすることを伝えておき、A先輩から何か突っ込まれた時にはB先輩にフォローしてもらうとか。

    ID非公開さん

  • トラブルの元になるかと思いますので、変に揉めたくないのであればLINEグループを抜けたいと提言するのはあまりお勧めできません。 「このLINEグループに居たくありません」と暗に言っているのと同じなので。 グループを抜けるのであれば、トラブルになってもいい!という強い気持ちを持って退会してください。 私ならグループに入りつつ会話にあまり参加しないようにしますね。 あと飲み会に誘われてもLINEの中で断ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる