教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブンでバイトをしています。 先週初めて夕勤に入ったのですが、今週新しく入った方と2人で夕勤のシフトになっており…

セブンイレブンでバイトをしています。 先週初めて夕勤に入ったのですが、今週新しく入った方と2人で夕勤のシフトになっており、必然的に私が上の立場となってしまいます。夜に来るお菓子やドリンクの検品をまだ1度もやった事がないのですが、お昼に来るチルド品などの検品とやり方は変わりませんか?もし昼と夜で何か違うことがあれば教えて頂きたいです。

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • セブン店員やけど! ここで何故質問するのですか? 本来やっら、貴方のお店で直接聞くのが当然ですよ。 ここで質問してもし、デタラメの回答だっらどうするのですか? 検品は重要な仕事何ですって! 最初オーナーから聞いたので! 分からない事あるんやったら、分かる先輩にいろいろ聞いとくように!

    続きを読む
  • お菓子とドリンクは一括検品だと思います。

  • セブンイレブンでの検品作業について、昼と夜で大きな違いはありません。基本的な流れは以下の通りです。 ・商品を納品された段ボール箱を開ける ・商品の種類や賞味期限、数量を確認する ・商品を適切な場所に陳列する ・不良品や過剰在庫がないか確認する ただし、夜に納品される商品は主にお菓子やドリンク、アイスクリームなどの加工食品が中心となります。チルド品は朝や昼に納品されることが多いです。 夜勤では、お菓子やドリンクの賞味期限に注意を払う必要があります。また、アイスクリームなどの冷凍品は適切な温度管理が重要です。 検品作業自体の手順は昼夜で変わりませんが、取り扱う商品の種類が異なるため、その点に気をつける必要があります。分からないことがあれば先輩スタッフに遠慮なく質問するのがよいでしょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 基本的に、昼と夜の検品の流れは同じです。商品が届いたら、まずは伝票と商品を確認し、数量や賞味期限をチェックします。ただし、夜に届く商品は主にお菓子やドリンクなので、昼に届くチルド商品と比べて保存方法や陳列場所が異なる可能性があります。具体的な手順は店舗により異なるため、不明な点は先輩スタッフや店長に確認してください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる