教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経営に詳しい方、教えてください。 週2.3で事務のバイトをしてる主婦です。 何時から何時までと決まってなく、…

経営に詳しい方、教えてください。 週2.3で事務のバイトをしてる主婦です。 何時から何時までと決まってなく、早く終われば早く帰れます。主婦なので家に早く帰宅したいこともあり、早く終わらせて2時間で帰ったりする時もあります。 事務は私しかいません。なのて自分のペースででき、今日はこれ、明日はこれをしようなど計画を自由に立てれて気ままにできます。 前の事務の人は私の2倍はかかってたらしく早く終わりすぎて、専務や社長にお褒めの言葉をいただいてたのですが、もう少し日数入ってほしいと言われました。 そんな入ってもやることありません。 集中したら週2.3の2時間で足りる仕事量です。しかし前の事務は週5日の4時間してたらしいです。 そこで質問なのですが、入ってほしい理由って何だと思いますか。 会社にとって、いっぱい入ってもらった方が税金対策になるとかあるのでしょうか。 ちなみに少ない勤務日数なので雇用保険など入ってません。 少ない日数と時間で会社は給料も少なくて済むしメリットがあると思ってましたが、もう少し入ってほしいと言われて、困惑してます。 まさか早く終わることがダメな理由があるとは。 日本人の考えで、勤務日数時間が長ければ長いほど真面目っていうことなんですか。 2時間で終わる仕事を4時間もかけてたら頭がおかしくなりそうです。

続きを読む

37閲覧

回答(3件)

  • 貴殿が優秀なので、事務以外の仕事もして欲しい ということが考えられます。 どこも人手不足なので優秀な人材は喉から手が出るほど 欲しいものです。 労働時間が増えて、週20時間を超えると雇用保険、 事業所規模等によっては社会保険加入もあるでしょう。 そうなれば会社負担は増えますが、 それ以上に貴殿が仕事で成果をあげて 利益に繋がる可能性を期待していると思います。

    続きを読む
  • 他にも仕事があるのではないでしょうか 例えば今は専務や社長がやってる事務よりの仕事を頼みたいとか それか電話番して欲しいとか

    1人が参考になると回答しました

  • 単純に、追加で仕事を任せたいか、電話番(あるいは来客対応)として居て欲しいのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる