教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

Uberの配達で汁物なのに簡単な衝撃で蓋が空く上に蓋にテープもせずに渡してきたお店が有り、5000件以上配達してて初めて…

Uberの配達で汁物なのに簡単な衝撃で蓋が空く上に蓋にテープもせずに渡してきたお店が有り、5000件以上配達してて初めて汁漏れをさせてしまいピック後キャンセルにしました。自分も出発前に袋の中身をちゃんとチェックして梱包が大丈夫かとかの確認をしてなかった等の反省点があり次回に活かせるのでそれはそれで良いのですが、ふと気になったのは再配達になった場合、その調理料金は誰が負担するのでしょうか? 私には請求されてませんしお客さんに請求はあり得ません。 そうなるとお店かUberですがさすがにお店に請求もないと思うのでUberでしょうか。 そうなるとわざとこぼれるような梱包にして配達させ2度調理代で儲けようとする悪質なお店もでてきそうなんですがどうなんでしょうか。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 2度調理させて儲けようとするゴミ店舗も出てくるかも知れませんね。零れてキャンセルになったのでしたら、お客さんには返金されています。お店も売り上げになるので、その代金を負担(損)するのはウーバーです。出前館は料理破損は配達員報酬から天引きされるみたいですけど。 但し、それはウーバー側からしたらピックアップ後配達員がキャンセルしてお客さんに渡す品を持ち逃げしたのと結果的には同じなので、アカウントに傷が付きます。そういう事が何回もあるようならすぐにアカウント停止になるでしょう。 店によってはドリンクいっぱいに入れてラップもせずビニール袋にそのまま入れてコンビニコーヒーみたいなのを渡す店もあります。渡すまで零れてなければおっけーみたいな。 他の店舗でも受け取った時に零れていた事も何度かあります。 梱包があまりにも不十分なお店はやり直して貰う&慎重に運んだ方がいいです。急いでも変わりゃしませんから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる