教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

やっぱり就職活動は何社も受けるのが、普通なんですか? 例として 母の転職活動は1社1社って感じて早い段階で内定していた…

やっぱり就職活動は何社も受けるのが、普通なんですか? 例として 母の転職活動は1社1社って感じて早い段階で内定していたので...(病院を点々としていました) 看護の国家資格取っている&看護師の需要看護業界ならでは就職の仕方なんですかね。

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職と新卒は違うので、質問者さんがどちらを指しているの分かりませんが、転職だと現職を続けながら、時間の関係上になりますが、1社1社見ていく人もいます。 新卒だと、取り敢えず色んな企業に出すというのが定石ですね。

  • 看護師の就職はよっぽど(レベルや倍率が高いところ、本人がやばいなど)のことがない限り落ちることはありません。 なので、1社1社受けてたんだと思います。 現に私は新卒時代は(5月と時間があったこともあり)就職活動1つしか病院受けてないです。 あなたが一般企業をめざしているのであれば、何社も受けるべきだと思います。 普通のサラリーマンですと、就職難の時代ですからね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる