教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路のことで悩んでいます。 私は今高校三年生です。 専門学校に行きたいと考えています。 ですがその専門分野がなかなか決ま…

進路のことで悩んでいます。 私は今高校三年生です。 専門学校に行きたいと考えています。 ですがその専門分野がなかなか決まらないんです、。将来なってみたいと思う職業は調理師、アイリスト、着付け師です。(医療脱毛やアートメイク系も少し興味があります。) どれも同じぐらいなってみたいという気持ちが強く最終決定にまで至りません。 また、着付け師の資格?を取れる学校が近くになく県外に行くことになってしまうのでそこも含めて悩んでいます。 この中で学校に行かなきゃ資格が取れないというものはありますか? また、専門学校に通わずにあとからでも取れる資格はありますか? この中で将来がいちばん安定しそうな職業も教えていただけると幸いです。 どれも変わらなければそういった回答で構いませんのでよろしくお願いいたします。 ご回答お待ちしております。

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 調理師→調理師という名称を使いたいなら、1年又は2年の調理専門学校に行くのが普通です。(調理師試験を受けなくていいから)ただ、調理師という資格はいわゆる名称独占資格であり、この資格がなければできないーということはありません。無資格でも同じ調理の仕事はできます。名前だけです。 アイリスト→美容師資格が必要です。2年制以上の美容専門学校に行く必要があります。 着付け師→着付け技能検定という国家資格がありますが、これも資格がなければできないことのために取るものではありません。名称独占資格です。(本音を言えば、厚生労働省が天下り用に作ったような半分意味のない資格です。)ただ、国家資格なので、取る人は多いです。 >この中で将来がいちばん安定しそうな職業も教えていただけると幸いです。 どれも安定していません。着付け師→着物は斜陽産業じゃないですか。アイリスト・美容師とも不安定であり、調理師も同様です。 安定した職業を第一に考えるなら、簿記・会計系専門学校です。経理職を目指す学校で、上記3つとは比較になりません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる