教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト 年末調整について 新しく始めたアルバイトで前職の源泉徴収票の提出を求められました。

アルバイト 年末調整について 新しく始めたアルバイトで前職の源泉徴収票の提出を求められました。1月から3月までアルバイトをしていて、月6〜7万程度稼いでいましたが、バックレて辞めてしまったので源泉徴収票を貰っていません。 これって源泉徴収票を提出しなくても大丈夫ですか?正直バックレ先の店長に貰いに行くのが気まずいです。 新しいバイトは月6万程度のシフトなので前職分も合わせ年収70万くらい、年収103万を超えることはないはずです。 年末調整すると還付を受けれるらしいですが、数千円位なら別に貰わなくていいと思ってます。回答よろしくお願いします。

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    バイトを飛んだのなら今から源泉徴収票を貰いに行くのは現実的ではないですね。 源泉徴収票が無いと、所得税の還付を受けられない可能性が高いです。 しかしそれはあなたが少し多めに税金を払ったというだけです。 誰かに迷惑をかけることではありません。 多くても数千円の還付金のために嫌な思いをするよりは、 新しいバイト先で数時間多く働いて数千円多く稼ぐ方が良い。 新しい職場の人には、「前職の店長と喧嘩をしたので会いたく無い」 とでも伝えれば問題ないでしょう。

  • 年末調整を辞退することにより、前職の減税徴収票を提出する必要は無くなります。

  • まあ返してもらわなくてもいいならそれでもいいですね。 本社に電話して郵送で送ってくれと言えば済むとは思います。 それか個人経営とかで直接連絡しないといけないなら、返信用封筒を付けて郵便で依頼する方法でも良いです。 発行義務がありますから、バックレ相手であろうと拒否することは出来ませんので。

    続きを読む
  • 1~12月の年収が103万を越えない 還付はいらない のであれば提出しなくても問題にはなりません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる