教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の方に質問です。 採血失敗してしまったことはありますか。

看護師の方に質問です。 採血失敗してしまったことはありますか。看護師1年目です。まだ60人ほどしか採血していないのですが5人も失敗してしまいました。患者さんの安全に配慮できていないと思います。そのうち2人は血管の選択すら間違っており、抜針して反対側でとらせていただきました。その上に患者さんに気を遣わせてしまい、血管細いと言われていつも失敗されているから慣れているなどと言っていただいてしまいました。私も献血の時に3回刺していただいたことがあり、その後に迷走神経反射起こしたので痛みも辛さもよくわかります。正直看護師向いてないと思います。 採血失敗したことで今後獲得しなければならないルート確保などの技術が心配です。命に関わるのに失敗を活かすなんてことは言えないですし、どうしたら良いかわかりません。毎日不安で押しつぶされそうです。 ご助言よろしくお願いします。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    普通ですね。60人分の5人なんて新人なら十分な技術力です。 やれば上達します。慣れです。 新人なら失敗して当たり前。失敗できる新人のうちにたくさん失敗してください。 失敗を知っている看護師は指導も上手いし、周りへの思いやりが持てます。 最初から失敗しないなんて無理だし、採血はセンスなので下手な人は何十年やっても下手なので…笑 中で針グリグリしてきても、内出血させても「あなたの血管細いのよ」と知らんぷりしてる看護師だっていますからねぇ。 これで看護師向いてないなんて思わなくていいから。もったいない〜。看護師の仕事は採血だけじゃなく、他にもたくさんありますから。

  • 献血70回行きましたけど、10年くらい経験ある人だってその日の気分や体調でふつーにミスします 20年超えてくるとほぼないんですけどね 上司や先輩は厳しく指導してくるかもしれませんが自分たちですらできない完璧さを求めてるだけです ただ、その厳しさがないともっとミスが増えると思って指導してるだけです 反省はしても後悔はしないで、普通に向き合えばいいです

    続きを読む
  • むしろ百発百中なんて無理 まだ1年目でしょう。 たくさん経験して感覚掴むしかない

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる