教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度バイトの面接に行くのですが、そういったことは初めてでめっちゃ緊張します。 バイトで聞かれることとか準備しておくべき…

今度バイトの面接に行くのですが、そういったことは初めてでめっちゃ緊張します。 バイトで聞かれることとか準備しておくべきものとかあったら教えてください あと普通に応援メッセージくださいお願いいたします

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その緊張感を大事にしてください! ・着くのは10分前、声をかけるのは3分前くらいにしましょう!早すぎても担当者の準備ができてない可能性があります ・スマホの電源を切りましょう!バイブ音でも鳴ったら印象が悪いです ・メモをとりましょう! ・履歴書は封筒にいれなくてもいいですが、クリアファイルにいれていきましょう!仮にその場採用になった時に諸々書類を受け取った時に、その書類をいれるクリアファイルがあればGood ・返事、受け答えはしっかりしましょう! 聞かれる可能性があること ・直近で入れる曜日、時間(1週間分くらい分かると向こうも考えやすいです) ・志望動機(履歴書に志望動機を書いたなら同じことを言ってもいいです!ここじゃなくてもいいのでは?と思われることはできれば避けた方がいいです!) ・月どのくらい稼ぎたいか 身だしなみ、姿勢を気をつけましょう!就職面接では無いので、バイト面接は思ったよりガチガチでは無いので安心してください!あまりにも返事ができないとか、態度が悪いとかでない限り大丈夫です! いい結果になりますように!

  • 聞かれることは •志望動機 •週に何回入れるか、土日は入れるか、年末年始入れるか、長期休暇はどのくらい入れるか。 準備しておくべきものは ペンとメモ帳くらいです。 全然ラフな感じで行って大丈夫。わざわざ面接しに来てあげました。ってくらい強気で行きましょう。

    続きを読む
  • それはお店次第だからなんともだけど。 殆どは出勤の時間や交通手段などの条件の確認。 居酒屋や接客なら話したり声が出せるか、キッチンなら体力ありそうかとか。なんでこのバイト選んだかって簡単な志望動機ぐらい準備しておけばそんなつっこんできかれないかと。 バイトはたかがバイトと思うこと! 行ってみたら、言われる条件全然ちがったり、毎回この時間でれる?って強制みたいに言われたりすることもあります。 採用されたくて、なんとかなるかなって大丈夫です!でれます!!とか無理していわない。 自分と条件合わないならさっさと無駄!とわりきって断って次の求人にいくこと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる