教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士志望の大学1年生です。 受験資格の関係から、実際に受験するのは大学3年生からです。 最近、LEC出版の出る…

社会保険労務士志望の大学1年生です。 受験資格の関係から、実際に受験するのは大学3年生からです。 最近、LEC出版の出る順社労士を購入し使用しているのですが、文章が硬く難しく感じています。なので、ユーキャンの社労士速習レッスンを購入しようか迷っています。 やはり、1度購入した参考書を使い続けるのが得策なのでしょうか? 教えていただけると幸いです。。

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元社労士ジジイです。 よく、「予備校や基本書を変えるのは良くない」と言われていますが、これは、不合格者に予備校を変えて欲しくないという予備校のエゴや、不合格の原因は予備校であり自分の勉強不足ではないと言う受験生に対して、「不合格の原因は勉強不足」とわからせるものだと思います。 ご質問様の場合は、まだ受験前なので、LECとユーキャンを比較なさるのは、とても良いことだと思います。余裕があれば、TACや大原も候補になると良いと思います。どれも、多数の合格者がいらっしゃいます。 しかし、縁起でもありませんが、本試験で不合格になった時に、予備校や基本書を変える受験生は合格しにくいことは、事実だと思います。選んだ方法で、受かるまで受ければ、必ず受かる試験だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 先述のとおり、問題集は体系的な知識理解と、理解度の測定にぴったりです。 もちろん苦手分野にも同じことがいえます。 問題集は、どの分野の問題も網羅的に掲載されており、 自身の苦手分野に気付くきっかけ にもなります。 また、問題集の多くは基礎レベルの例題と、練習問題、少し発展的な演習問題、という構成です

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる