教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

タイミーの何時から何時って実働の時間ですか?準備する時間も含まれますか?

タイミーの何時から何時って実働の時間ですか?準備する時間も含まれますか?例えば開始が8時だとして、それは事業所に着いてQRコードを読み込むのが8時でそれから準備して働くのか、それとも8時前には着いて準備してからQRコードを読み込むのか。 終わるときも決められた時刻まで仕事をするのか、それとも定刻より少し前までで切り上げて帰る支度をしてから定刻にQRコードを読み込むのか。

続きを読む

55閲覧

回答(4件)

  • 準備は、労働の時間に含めていない企業が殆どです。 たまに、商 食品工場など、デリケートな職場では、着替えや、身だしなみが時間がかかるため、労働時間に含めている職場もあります。 その際は、8:00〜募集を掛けていて、仕事開始が8:30分からなどしてあります。 30分は着替え等の準備で労働時間に含まれるってことです。

    続きを読む
  • だいたい10分前にはついて準備について案内されながらその流れの中でそこのQRコード読み込んでください、みたいな感じです。終わる時は時間きっちりか移動などあれば少し前に声かけられて、切り上げてQRコード読んで帰るって感じです。 開始も終了も15分前からの読み込みは勝手に定時での修正がかかります。なので10分前到着を意識して、それ以外は特に何も気にせず言われた通りにすれば良いです。

    続きを読む
  • 実働ですよ 準備時間に関してはお店とよりけりですけど、 入りの着替え時間は考慮しないかと 出の着替えは考慮されたりするところはあります 基本はQRだけ読み込んで時間になったら表に出てくださいーって感じです

    続きを読む
  • 実働ですね 常識的には10分前くらいに来てQRコード読み込み(15分前までなら何時に読んでも時間は変動しません) 着替えが必要なところでしたら、着替えて 時間になったら持ち場につきます 上がり時間はその企業にもよりますが 少し早めに上がってくださいと言ってくれるところもあればそうでないところもありますので 定刻になったら、○時までですのでおつかれさまですと言い 上がってQRコードを読みチェックアウトです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる