教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間が終わり、正社員登用と言われました。

試用期間が終わり、正社員登用と言われました。試用期間中はアルバイトやパートや契約社員の雇用形態だったら初めにアルバイトやパート契約社員の雇用契約を結ぶ必要がありますよね?最初に正社員の雇用契約だけを結んでるのに、試用期間だけはアルバイトやパート契約社員の雇用契約になるってことはあるんですか?

65閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    用語のぶれはあるかもしれませんが、試用期間終了「正規採用」というものでしょう。登用といってしまうと、主さん認識のように雇用形態の変更に用いられる用語です。 試用期間の最初から、無期の正社員採用なのでしたら、試用期間終了は雇用主が留保していた解雇権の消滅を意味するだけで、雇用形態の変更を意味する「登用」は不適切でしょう。 もっとも用語は内輪で通用させる分には通用させられますので、実質解雇権以外に何の変更が生じたのか、照会ください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる