教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳の(女)です。 私には3歳年上の夫がいます。 先日これはクロ確定では?となったことがあったので相談させてください…

22歳の(女)です。 私には3歳年上の夫がいます。 先日これはクロ確定では?となったことがあったので相談させてください。 まず、私たち夫婦の日常というか前提をおはなしします。 【夫】飲食店勤務(深夜帯メイン) シフト制(平日休み) 【私(妻)】 会社員(週4在宅、週一出社) 土日祝休み 基本家事全般(同居する条件で元々言われてました) ただし土日の休みに少し家事をするかな程度です スペックが低いのは承知しております。。。 ・夫婦のお休みが合わないことが多いため、私が基本旦那の送り迎えをしています。(20時ごろの送り迎えが多いため、私の負担もそこまでないため、私から送り迎えの提案してます) ・夜の頻度は週一ぐらいです (最近私の仕事がかなり忙しく疲れ切っているので断ることが多いです) ・GPSアプリお互いの携帯にいれてます (監視目的ではなく、夫が最初にパチ屋へ行ってそのあと私が合流したりするので便利機能的な感じで利用してました。) 本題に入ります。 旦那は飲食店の深夜帯メインのシフト制で働いており、珍しく2連休が取れました。 1日目の休みの日、夜の11時ごろ深夜帯のバイトの子から連絡があり急遽お店に向かうことになりました。(機械が壊れてしまってそれを直せるのが夫しかいなかった) 次の日在宅で、そこまで早起きする必要がなかったためドライブがてら一緒に行こうか?と夫に伝えましたが、今回は頑なに一緒に行くことを拒否してきました。(いつもはそこまで頑なに拒否してくることは滅多にないです) ↑の時点でん?とは思ったのですが帰ってくる時間が遅くなるかもしれないと言われ夫のみでお店へ向かいました。 この日は夫がお店へ行ったあとすぐ寝てしまったため、GPS等はみていませんでした。 3日後ぐらいにGPSで行った場所や通った道などが履歴として残るため気になりアプリを見てみました。 すると、夫の供述とはちがう明らかにおかしい行動履歴がありました。(夫曰く、その時間帯に以前バイトが一緒だった方がおり、要件が済んだあと飲みに行ったそうです)おかしいと思った行動履歴としては、飲みに行ったはずなのにその場所がアプリの履歴に残っておらず、お店からおそらく飲んでいた場所の付近を往復した履歴が3回ありました。 また、その日ナビでドラレコが確認できる車に乗っていったためドラレコを確認したところ、その日の行き帰りの場面しか写っておりませんでした。(エンジンをかけてから動画が開始されるタイプのドラレコで、ナビで選択した時間帯の画像を消すことができます。) その日前後のドラレコは正常に作動していたため、怪しいと思った日のみのドラレコがバグっていたは流石に都合が良すぎるかと思っています。 GPS・ドラレコを確認しどちらとも辻褄が合わなかったため、確定なのかなとおもっているものの、 私が夜の相手をしてあげれていない➕家事を必要最低限しかしてない責任があるので私の落ち度かなと思っています。 (私情にはなるのですが、私の部署には私含めて3人(課長含めると私含めて4人)おり、1人退職、もう1人は別プロジェクトで借り出されており、退職する人の業務の引き継ぎ、2人分のタスク、自分の持っている業務を2ヶ月続けている状態で私もメンタルギリギリで過ごしてます) 質問したいこととしては、 ・もし同じ立場になったとき、皆さんだったら、相手にどう接するべきか ・そもそも疑うことをやめるべきか (夫に聞いてみましたが何もかも嘘ついているように感じてしまう自分が嫌で問いただすのは辞めました) ・こう言った時どう気分転換すればいいんでしょうか 長々とすみません。 経緯を説明した方が良いかと思い細かく書かせていただきました。 メンタルがもう壊れかけてるので誹謗中傷などは避けていただけますと助かります。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私なら率直に問いただします。 それに最低限の家事しかしてないからとか夜の相手をしてないからは理由にはならないと思います。 あなたは悪くありませんよ。 恋人同士ならともかく夫婦なんですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる