教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職先について私は北関東に実家があり、公務員技術職志望で地元の県庁と横浜市役所に内定をいただきました。どちらに就職しよう…

就職先について私は北関東に実家があり、公務員技術職志望で地元の県庁と横浜市役所に内定をいただきました。どちらに就職しようかとても悩んでおり皆様のご意見を頂きたいと考えております。それぞれのメリットデメリットとしては、 県庁 メリット→実家から通うことができるため経済的に大きなゆとりができる デメリット→県内全域異動のため山間部などの僻地に配属する可能性があること。学生時代は関東から離れたかなりの田舎で生活したため都会に憧れがありコンプレックス抱えてしまいそうであること。 横浜市 メリット→憧れていた都会で働くことができる、横浜市内でしか転勤が無い、仕事の規模が地元県庁より大きく職場環境も良好 デメリット→家賃が比較的高くある程度昇給するまで余裕のある生活が望めない また、仮に横浜市へ行ってもバイクか新幹線ですぐに地元に帰ることができるため自分としては横浜で働きたい気持ちがありますが、両親などは口には出しませんが地元に帰ってきて欲しい想いがありそうです。 条件的には五分五分だと個人的に感じています。県庁と政令市の実情や激務度なども踏まえてどちらがおすすめでしょうか。御回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    横浜市が良いと思います。 気持ち的には横浜で働きたいというのが、何よりじゃないでしょうか。 実家にも時々顔を出せばいいんじゃないですかね。 異動しても引っ越さなくていいのは良いですよ。 ただ、横浜市にも田畑があり田舎っぽい所もあるので、その点は知っておいてください(笑)

  • 横浜市。 そもそも、県庁なら配属先によっては、自宅が通勤できるとも限らないし。 環境は激務か等は、どちらもかなり配属次第なので、プライベートか充実しそうな、横浜がいいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる