教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニ、セブイレブンのアルバイトを やりたいなと思っています。 どういう感じのバイトなのか難易度は高いのか教えてく…

コンビニ、セブイレブンのアルバイトを やりたいなと思っています。 どういう感じのバイトなのか難易度は高いのか教えてください、バイトは未経験です。 高校生です。人と話すのは少し苦手です。シフトの頻度や面接はどんな感じなのか、 会話みたいな面接なのかしっかりやるタイプの面接なのか? レジのタバコや肉まんなどの品物をしっかり 選択出来るか不安です 大事な事があれば教えてください このバイトはやると決まったわけではありません

続きを読む

41閲覧

回答(5件)

  • コンビニバイトしています。過去3回あります。セブンイレブンでバイトした経験ありますが、難易度は特にそれほど難しいものではないと思います。まあ、店舗に寄っては厳しいところと緩いところがあって、何故そんなにバラバラなのかっていうとオーナー・店長によるからですね。 私も人と話すの苦手な方ですし人見知りもしますが、何とかなってます。 シフトは店舗事に組み方が変わるので何とも言えませんが、曜日固定だったり、1週間毎のシフト制だったり凄い時は半年毎とかあります。 私は曜日固定でした。 面接時にシフトの組み方とか聞くと良いですよ!まあ、大体は週何日入れるのか聞かれますね。 面接はそんなに堅くならなくて良い感じですね。週何日入れるのか何時から入れるのかとかは必ず聞かれると思います。志望動機は履歴書に記載するので、それを見られるので聞かれる事はないですね。私の場合は会話みたいな感じでした。 タバコはバーコードがあるのでそれをスキャナーでピッてするだけですし、肉まんは液晶画面でタッチですが、慌てずやれば問題ないです。 大事な事と言ったら、発送受付けで客が荷物を持ってきて発送のお願いをされるとき、荷物のサイズや重さを測らないと客に迷惑掛けたりするので要注意ですね。セブンイレブンなんでヤマト運輸の取り扱いになります。ヤマトさんからもお叱り受ける場合もあるので、間違えないようにしないといけません。最初はあたふたしますが、慣れたら大丈夫です。 それと、収納代行サービスですね。自動車税とか公共料金の支払い用紙を持って来られるんですけど、その用紙に店舗と納付者と分かれてるんですが、納付者って記載されてる側を客に渡さないといけません。店舗の方も誤って渡してしまうと後々面倒な事になります。 大体、右側の端っこが納付者ですが、自動車税だけ2枚目からになるので要注意です。自動車税は5月〜6月ぐらいの期間のみです。 特に難しいものではありませんから、私は楽しく感じてます。セブンイレブンはレジが楽ですしね

    続きを読む
  • 未経験かどうかは関係ないです。 その証拠に、他店の経験者でも使い物にならずに辞めていった人を私は何人も見てきましたので。 難易度は人によります。 どこの職場でもそうですが、仕事の出来る人ほど負担を強いられます。 「あぁ、コイツには無理だな」と判断されたら難易度高い仕事は回せないんですよ。 うちにもレジ周りの仕事しかさせてない人いるんですけど、この人に情熱注いで育てようとは思いません。 おそらく次週に何が発売されるかも知らないでしょう。 タバコや肉まんを心配されているようですが、タバコの銘柄が覚えられない人も一定数はいらっしゃいます。 タバコの銘柄を覚えるなんてたいした仕事じゃないのに覚えられない人もいるんですよ。 あなたがそうだ、とは言いませんが、人には得手不得手というものがありますので。 面接やシフトに関してはお店によって違います。 シフトの組み方はお店ごとに違いますし、1シフトあたりの人数、勤務時間、固定か変動か、などなど、お店によっていろんなパターンがあります。 というか、人と話すのが苦手なら無理なんじゃないですか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • こういった業務内容があるみたいですよ! https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12255374042

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • まず前提として覚えて頂きたいのが、オーナー経営か直営店かにもよりますがセブンは他のコンビニと比べて規則が厳しいです 髪色、髪の長さ、爪、服装など細かく決まっているので正直言ってしまうとめんどくさいです。 仕事内容に関しては、レジが半自動化された事で機械系の事を覚えないといけなくなるため、他のコンビニと比べて少しハードかなと思います また、シフトはなるべくは希望通りに入れると思いますが、人手不足な時期(3月~6月)は希望しているシフト以上に入れられる場合もかなりあります。 面接に関しても規則が厳しいので色々聞いてくることはありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる