回答終了
25卒nntです。現在、ゲーム会社のプログラマを中心にエントリーを出していてるのですが今まで8社ほどエントリーを出して6社から1次面接でお祈りを貰い、持ち駒としては、一次面接結果待ちが1社、一次面接待ちが1社という状況です。 先日、この会社に入ろうと決めていたゲーム会社の2次面接でお祈りメールを貰いまして、その会社からフィードバッグをいただきました。そのフィードバッグの内容が「提出していただいた作品や能力の部分は申し分ないですが、やりたいことが不明確であり、キャリアビジョンがマッチしなかった」というような内容でした。本心としては「ゲームが好きで、プレイするのも作るのも好きだからゲーム会社に携わりたい」という気持ちで受けているのですが、「どんなゲームを作りたい」とか「どんな人になりたい」みたいなところにこだわりが全くなく、会社に入った後の将来性の話で良い回答が思い付かないという悩みがあり、実際にそれが原因で落とされてしまいました。 この悩みの解決をしていただきたく、何かご意見などがあればお伺いしたいです。
429閲覧
そういうのって一つの答えがあるわけじゃないのですが、向こうが言いたいのは「あなたと一緒に働きたいとは思わなかった」という事でしょう。 参考 https://note.com/piroshi3/n/n266c2928b423 ※有料部分ですが ゲーム関連の面談・面接をすることがありますが、最もダメなのは「こちらが気に入るだろうと期待して、思ってもない事を言う」ことです。大人は意外とバカではないので、そういう事を言うとすぐバレます。言葉は悪いですが、就職活動生は嘘つきだと思って面接しています。嘘つきとは一緒に働きたくありませんからね。 ゲーム業界の人なら結構たくさんの人がそう思うであろう「ゲームプログラマーとして最悪の回答」は「求められているものをひとつひとつしっかり作っていきたい」みたいなコメントです。そう答える人はものすごく多いですが、正直言って何も興味を持てません。つまらない。一緒に働きたいとは思えません。 じゃあ自分はどういう事を言ってきたかというと「app store のセールスランキングで1位を取る」とか「会社のWebサイトに "一番になる" と書いてあったので応募した。そういうのいいと思う。絶対一番になりましょう。」とかそういう事を言ってました。 プログラマーはそういうのとは関係ないと思うかもしれませんが、そう思わない人もたくさんいますよ。
某有名ゲーム会社だと、ご自身がゲーム嫌いになったらどうするのか、ご自身がゲームにふれない部署になったらどうするのか、など入社後のビジョンが書かれているのか(発言するのか)を最終判断材料にしてるそうです。
まず、今の時期ならそこそこ大手で書類がそれだけ通っているなら能力面は申し分ないのは確かだと思います 落とされてる理由に関してはどこの会社も重視している箇所で、そこを解決しないと面接で落とされ続けるか、ブラックな会社に捕まるかのどちらかになると思います そこが、重視されてるのは目的意識がないと仕事内容に耐えられないような業界っていうのが一番の理由だと思います ゲーム作りって曖昧さや、理不尽なことで満ち溢れているので何かを成し遂げたいからなどの目的がないと正直折れやすいし、伸び悩みます なので、 ・何故ゲーム業界を目指したのか? そのきっかけ ・こんなゲームを作りたい、こんな技術を実現してみたい 辺りがどうしても求められます そこは技術的探究心でも全然問題ないので、ゲームを作っていて何が楽しいのか、何をこだわりたくなるのか思い出してみてはどうでしょう バカっぽくてもこだわれば認められる世界なのであまり賢い回答にする必要はないと思いますよ 自分が新卒だった頃は版権もののゲームが作りたいんです! ってひたすら熱弁してました まさかそこから10年以上IPもののゲームばかりを作ることになるとは思ってもいませんでしたが……
< 質問に関する求人 >
プログラマ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る