教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現役大2の女です。 私は、英語70国語67偏差値あります。 が…、人に教えるほどの自信はありません。 今は、コ…

現役大2の女です。 私は、英語70国語67偏差値あります。 が…、人に教えるほどの自信はありません。 今は、コンビニでバイトを しているのですが、時給が1250円ほどで少ないです。 が、友達から 「塾講師おすすめだよ。」と、 勧められました。 でも、教えれる自信がなく、 小中学生に勉強を教えれるぐらいです。 どこの塾講師おすすめとかありますか? 普通に、学校の宿題を見るだけーとか でも大丈夫です!

補足

コミュニケーション能力には自信が あります。 でも、私に教えられるのでしょうか…

続きを読む

31閲覧

回答(3件)

  • コミュニケーション能力に自信があるのであれば、個別指導とかどうですか?基本的にワークやプリントを使って、生徒のペースに合わせて教えていくので、集団授業のように細かく授業の流れを考えたりする必要はないです。また、個別指導であれば生徒の数だけ講師が必要になるので、自分の好きな科目だけ持つこともできますよ。大手であればスーツ着用など規則は厳しくなりがちですが、その分人を多く雇っていて休んだ時の代わりがいたり、シフトの融通がきくのでオススメです。

    続きを読む
  • 塾講師のアルバイトは学生にとって人気のある仕事の一つです。以下の点を考慮すると良いでしょう。 ・自分の得意科目や教えられる範囲を事前に把握する 小中学生の宿題を見るだけでも構いません。自分の実力に見合った仕事内容を選びましょう。 ・最初は個別指導より集団授業の方が教えやすい 個別指導は生徒一人一人に合わせる必要があり、経験が必要です。集団授業から始めるのがおすすめです。 ・自分に合った塾を選ぶ 大手の塾は研修制度が整っていますが、小規模な塾の方が生徒との距離が近く、教えやすいかもしれません。自分に合った塾を探しましょう。 ・時給は塾によって異なるが、コンビニバイトより高い 塾講師の時給は1,500円前後が一般的です。自分の条件に合った塾を選べば、収入アップが期待できます。 最初は不安もあると思いますが、経験を積めば自信がついてくるはずです。自分のペースで頑張ってみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 塾講師の仕事は、教える技術だけでなく、子供たちとのコミュニケーション能力も求められます。自信がない場合は、まずはアシスタントのような立場から始めるのも一つの方法です。例えば、「進研ゼミ」や「ベネッセ」などの大手塾では、教材の補助や生徒の管理など、教えること以外の業務もあります。また、「学研」や「四谷大塚」などでは、小中学生向けの学習支援を行うアルバイトもあります。これらの仕事を通じて、教える経験を積むことができます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる