教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険について再度質問です。 今月末で退職ですが雇用期間が3日足りず1年に満たさない状態です。

失業保険について再度質問です。 今月末で退職ですが雇用期間が3日足りず1年に満たさない状態です。去年別の会社を退職した際に雇用期間が半年だった為、その前に働いていた離職票ど合算して受給しました。 病気が原因だった為、初めは自己都合扱いでしたが診断書を提出して特定理由者に認定されました。 特定理由者に認定されたって事は雇用期間は6カ月で満たされているので、もう一枚の離職票は使われていない状態なのかなと思うのですが提出した以上難しいのでしょうか。 また3日足りない為に失業保険が0なので何か他に貰える方法はないのでしょうか? 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

60閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ・もう一枚の離職票は使われていない状態なのかなと思うのですが提出した以上難しいのでしょうか。 →失業保険を申請すると、申請時点までの雇用保険加入期間を全てリセットします。 なので、離職票が2枚(2社分)あったとして、どちらか1枚だけを提出して貰うということはできません。 2社分あるなら、必ず2社分処理します。 申請するときには、ハローワークの職員に「全部持ってきてください」と言われるか、過去分の離職票をハローワークの方で取り寄せて使われます。 ・また3日足りない為に失業保険が0なので何か他に貰える方法はないのでしょうか? →この部分は良く解りませんが、どういう趣旨のご質問か、もう少し詳しくいただければお答えします。

    続きを読む
  • 雇用のかかるとこで1ヶ月働けば良いでしょう。 前だした分は、使われてますので、 戻らないでしょう。 受給手続きの流れを示すものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる