教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

なぜ看護師で女性の方はタフな方が多いのでしょうか? 夜勤など自分には到底できません。 20代男です

なぜ看護師で女性の方はタフな方が多いのでしょうか? 夜勤など自分には到底できません。 20代男です

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • タフなのかしらん… 仕事だからやってるだけ。 看護師でも夜勤したくないなら、夜勤の無いところで働けば良いだけです。 総合病院の中でも、手術室や透析室、健診室や検査部門なら夜勤はありません。 クリニックや医院でもいいし、訪看ならば夜勤してるくらいの給料はいただけます。 認定や専門取っても良いし。 パートナーの扶養に入り、扶養範囲で働くのもアリ。 扶養の範囲だと看護師は時給高めだから、全然働けないです。 男子も1割超えるくらいになってきたんですよ。 目指してみては?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 夜勤しないと大して稼げない仕事なのでやるしかないってかんじですね

    1人が参考になると回答しました

  • そういう人が看護実習を経て生き残って看護師免許取って働いているから 大体実習中寝れないんでそこで淘汰される そういう仕事ってわかってるからある程度体力ある人が看護学校受験する

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • するしかないからしてるのかなって思います!それに二交代制なら、夜勤明け、次の日は休みですし……

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる