教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職を考えております。 今年24歳になります。高卒から働き初めて6年目です。 下請け建設会社(土木)に務めております。 …

転職を考えております。 今年24歳になります。高卒から働き初めて6年目です。 下請け建設会社(土木)に務めております。 会社のことと私のスペックを書かせて頂きます。 会社・拘束時間が7:00~19:00(±1時間) 8時間計算の残業代は出ません。休憩は昼30分の小休憩10分×2 ・毎週日曜日、第2土曜日休みの週休二日制です。 有給は雨の日消化のため使ったことがありません。雨でも仕事になりますが汗 ・社保あり ・gw、盆、年末年始は4~6日位休みが貰えます ・現場は5~10人程度で動きます(社員+派遣) 私 ・現在23歳(24になります)高卒 ・資格免許は2級土木施工管理技士、車両系建設機械、中型一種 ・作業内容→施工管理(測量、写真管理のみ)、重機op、手元作業 ・給料→総支給28万(手取り22万ちょっと)ボーナス年に50万位 以上になります。 入社から暴言暴力等に耐えて今まで頑張ってきましたがもう限界です。辞めて後悔させてやる気持ちでいっぱいです。 転職先でも現場監督として働きたいと思っています。 現状今の給料は安いのか高いのか知りたいのと、転職した際に最低でも総支給25万は欲しいと思っているのですがどのくらいが相場なのでしょうか? 現場監督をメインで働いたことがないので転職した際の給料面が心配です。 九州になります。 アドバイスを頂けると助かります。

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私も九州の田舎で20代半ばで建設会社を退職して別の建設会社へ転職しました。零細Cランクから中小Aランクへの転職でしたが、基本給は数万下がりましたね。 施工管理(測量、写真管理のみ)だとちょっと厳しいかもしれません。

  • 男ってことでいいのかな??性別で変わってくるからね。 取り敢えず転職したほうが良いかな。 なるべく大きな会社狙ったら良いよ。 残業代出てないのはそもそも法律違反だしね。 給料は総支給25万なら行けると思う、まぁ昇給額を重視したほうが良いよ。 相場は不動産系なら25万で良いんじゃね。現場監督も暴言ひどいって言うから、大変だろうね。入りやすいとは言われてる。人気がないから。 不動産でもでかい会社の1次受けとかならホワイトのパターンもあるらしいよ、よーく調べたら良いかもね。

    続きを読む
  • 統計資料を調べて比較してみればいいでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる