教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員試験、国家一般職をやらかしました。教養7割・専門4割と重要な専門科目がかなり低いです。教養は今年は簡単だったと…

国家公務員試験、国家一般職をやらかしました。教養7割・専門4割と重要な専門科目がかなり低いです。教養は今年は簡単だったという意見があるので頼りにならないです。1次合格は諦めた方がいいでしょうか?万が一受かっても2次はかなり厳しいですよね??

2,189閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般職行政区分は地域によりかなりボーダーに差があります。 関東甲信と近畿は毎年ほぼ6割が必要で、東海も毎年結構高いです。逆に北海道と東北は毎年安定して不人気なので5割あればほぼ通ります。 https://x.com/koumuin_adviser/status/1797630488380899660?s=46&t=1flAo1kasHEwEhRzhbtjkQ

  • 毎年どちらかが簡単かと思います。 そして、いつも合格最低点は両方とも合わせて5割弱ぐらいです。 つまるところ、両方とも合わせて例年の合格最低点は超えている以上、一次試験合格は硬いです。 2次試験の人事院面接ですが、C以上であれば通ると思います。 ただ、近畿地区は例年合格最低点が高いので、少し例外ですが、、

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる