教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の電池処分について。 入社1年の総務をしてるものです。 私が入社して数ヶ月後に廃棄物置き場に絶縁していない電池が…

職場の電池処分について。 入社1年の総務をしてるものです。 私が入社して数ヶ月後に廃棄物置き場に絶縁していない電池が大量に見つかりました会社、上司も知っていますが、自分で考えて、って言われています。 どうしたら良いでしょうか。 処分方法ではなく絶縁していないことが悩みです。

続きを読む

80閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    電極部にテープ貼って絶縁するしかないです 絶縁してから捨てる様に社内統一する様に上司に話するしかないです

  • >絶縁していないこと 絶縁方法のマニュアルを作って廃棄物置き場に貼っておく。 必要な物(セロハンテープ)があるなら、近くに置いておく。 見つけたら注意する。

    続きを読む
  • 廃棄物置き場に看板ありますよね 看板に責任者の名前書いてありませんか? その人に聞くといいと思います

  • どんな電池? 乾電池ならプラス極とマイナス極にセロテープを貼れば大丈夫ですよ。会社では、そのような処理をしておくようにとの『通達』が出されました。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる