教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webデザイナーやwebディレクター系統でフリーでやられてる方。教えて欲しいです。 傍からみるとやればやった分だけ稼ぐこ…

webデザイナーやwebディレクター系統でフリーでやられてる方。教えて欲しいです。 傍からみるとやればやった分だけ稼ぐことができ。 自分の好きな所で仕事ができ。プライベートと仕事を割り切れて会社の拘束時間に縛られないで自分のペースで納期までやられてるイメージがありますが実際どうなのでしょうか? 波はあると思いますが年収約500万円程のお仕事する事を前提でお願いします。

続きを読む

104閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 実務経験、実績豊富で全国レベルの企業ページなどを作っている人ならば引く手数多。上手に折り合いつけて仕事が出来るでしょう。 逆に実務経験も薄い、実績もさほどない人は1日50時間働いても(笑)年収500万にはほど遠い夢のまた夢の話です 大体の人は時給700円すら難しいのが現状 年収500万ということは手取り350万とかで、そこから諸経費どんどん引かれるのでだいぶ厳しいですけどね

    続きを読む
  • Webとグラフィックデザインのデザイン制作会社(法人)を営んでいる者です。制作会社にデザイナーとして7年勤務の後、起業。起業してから14年目。 一人だけなので、フリーランスと同じです。 年収はだいたい平均していつも1,000万円程度です。 はたから見ればおっしゃるとおりです。 でも、労働時間は、普通に会社員デザイナーより多いです。私の場合は。

    続きを読む
  • 世の中にWebデザイナーと名乗る者が多過ぎて、本当のスキルが推し量れないです。 よって「いい仕事」をする場合は大体巨大プロジェクトになります。 個人レベルは先ず受注出来ないです。 広告代理店からの依頼で、担当窓口との打ち合わせが多い。 誰にでも出来るレベルの案件は価格と納期の戦いですね。 登録系サイトで安い仕事は沢山出回ってます。 2次受け、3次受けレベルです。 もしかしたら質問者は「自分で取った仕事」を想定してるので、 問題はどこに向けて営業をするかですね。 他の回答者の書かれてるように「打ち合わせ」の問題で、リモートだけで解決できないことが多いです。 よってクライアントに近いところにいれば対応が早く済ませることで評価につながります。 自分自身の都合だけで土日仕事しません!みたいなことは多分通らないですね。 つまり、クライアントが月曜日までに仕上げて欲しいと言われたらそれが全てで、土日を潰してまで完成させないといけないこともザラにあります。 売れ出してる者は複数案件を並行して対応するので、ワークライフバランスを優先したい場合は下請けで単発注文の仕事の方がまだ楽かなぁ? それ以外にWeb関連の技術が毎日のように進歩するので常に勉強しないといけないです。 定期的にワークショップに通ったり、そして同業者の集まりに顔をだして情報を得ることも大事だと思います。

    続きを読む
  • >傍からみるとやればやった分だけ稼ぐことができ はい。 >自分の好きな所で仕事ができ。 はい。ただ客先訪問は多いので、居住地はあまり選べないです。 >プライベートと仕事を割り切れて会社の拘束時間に縛られないで自分のペースで納期までやられてるイメージ 高単価を取れて手が速い人なら可能です。自分は駆け出しのころは土日も仕事してました。今も必要ならやります。 >年収約500万円程 この水準だとお勧め出来ないです。年金など、社員の方がメリットが大きいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる