教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒保育士です 上司の態度や反応がきついこともあり日々我慢してた部分が最近になって爆発してしまい、泣いてしまいました。

新卒保育士です 上司の態度や反応がきついこともあり日々我慢してた部分が最近になって爆発してしまい、泣いてしまいました。泣くのを我慢しようとすると自然ともっと涙が出てきて止まらなくなってしまいました。 周りにいた方たちは触れないようにする、ティッシュをくれるなどしてくれて落ち着いてから帰宅しました。 帰り際には大丈夫?話聞くからねー!と声をかけてくださる先輩もいました。 1日休んで本日出勤なのですが、朝一番で皆様に謝罪をしたほうがいいのでしょうか?何かミスをしたわけでもなく、上司の態度が悪いから泣いたとは思われていません。 自分の行動を振り返ってる時に自然と涙が出てきてしまったため、他の先輩方は、わたしの保育がうまくいかなくて悔し涙だと思っていると思います。 私だったら新人が翌日泣いたことを謝ってきたら逆に励みの言葉をかけなきゃ!と思いますし、負担になるのかなと思い迷っています。

続きを読む

44閲覧

回答(2件)

  • >新卒保育士です サッサと園変わりましょう、公立なら移動申請しましょう、保育士はどこも人手不足なので労働条件やハラで我慢する事ありません、先輩が優しいのも辞められたら困るからで何人か辞めれた経験があるからです。

  • 謝って、気を使っていただいたことに感謝をすれば、良いです。 会社の人だって、みんなふつうの人ですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる