教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士の資格を取得している人が、ダブルライセンスで社会福祉士の資格を取得するとどんなメリットが大きいと思いますか…

社会保険労務士の資格を取得している人が、ダブルライセンスで社会福祉士の資格を取得するとどんなメリットが大きいと思いますか? 試験範囲の一部がかぶっていると知り、興味を持ちました。最終学歴は、非福祉系4年制大学卒で、社会福祉士試験における実務経験はないとします。

125閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    我々、福祉の業界にいますと、たまにいらっしゃいます。もちろん福祉従事者は合格者。登録はしてません よって、名乗れません。 社労士事務所の営業や年金関係の相談で同席することはあります。名刺に社会福祉士があると、少し親近感がある程度です。社労士+社会福祉士。 ただ、申し訳ない言い方になりますが、地域の社会資源を知り、御本人に即した支援を提供するのは、資格も大切ですが、その後の福祉としての実務経験です。福祉に強いと謳う社労士が必ずしも福祉の資格を持っていないのと同じように。ただ、持っていて損はないと思います。 例えば社労士事務所を開業し、仮に失敗したとしても、社会福祉士があれば、それなりの法人で働くこともできますし、福祉法人は支援者としても社労士合格者しても、かなりアピールできる資格だと思います。 食っていけるスキルも、メリットかと、私は思いました。 試験範囲被ってるのは、社会保障でしょうか…社労士試験とは質や問われるレベルがまるで違います。はい、私も知人に影響され社労士一度受けたことがあります。社労士は難関資格ですし、あれば、自分や周囲にとっても心強い資格です。

  • 介護サービス事業所などで処遇改善加算などの実務を経験しておくと、社労士開業したときに役に立ちます。

  • 障害分野をメイン業務にしないならば、ダブルライセンスで業務するメリットは殆どなく、他士業とコラボして業務獲得するしかないですしね。

  • 例えばこの方↓はそのダブルライセンスで社会保険労務士 社会福祉士事務所を開いておられるようです。 https://www.chukidan.com/consul_info/125 実際のところどれだけメリットがあるかはわたしにはわかりませんが。 社会福祉士は、勉強自体はそんなに難しくはないと思いますが、福祉未経験だと実習が大変でしょうね。大卒なら一般養成施設(福祉専門学校など)に入学して1年間通学するか、1年半ほど通信で学ぶかして、受験資格を得るわけですが、そのカリキュラムの中に実習(2箇所、計1か月ほどかな)があり、働きながらの通信でもその期間は実際に実習先に通い続けなければならないので、その間仕事はできないと思います。(受験資格さえ得られれば、社労士試験とは比較にならない簡単な国家試験です。)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる