教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記 CBT試験について。 簿記を教養のつもりで学んでみようと、3月から勉強して今日、初めてCBT試験をテストセンター…

簿記 CBT試験について。 簿記を教養のつもりで学んでみようと、3月から勉強して今日、初めてCBT試験をテストセンターで受けてきました。 結果は「不合格」でした。時間配分をミスしたのと、全体的に時間が足りないなぁと感じました。 2.3週間後にリベンジの予定なのですが、 お聞きしたい事があります。 本当は筆記の統一試験で受けたいのですが、仕事の関係で日曜日は仕事なので、今後もCBT試験となります。 お願いします。 ①試験中、時計も画面に出るみたいな事をネットで見聞していたので時計を持っていきませんでしたが、試験中、パソコン画面に時間経過の時計などは見当たりませんでした。 ありますか?時間配分が体内時計状態でした。 ②時間配分に悩みながらも、 試験は大問3をほぼ解けていました。 が、最後まで解けず強制終了でした。 それでも全体的に7割以上の自信はあったのですが、なんと大問3の得点が0点! 私的には?がいっぱい状態。 これって途中で大問を移動するなりして、回答を登録しないで途中で終わると、得点に反映されないとかになるんですかね? 因みに大問1.2は7割越えで、大問3もそれなりに自信があったのですが、0点にはビックリでした。 試験開始前に、何かの登録ボタンを押してくださいみたいなアナウンスを受けたのですが、その事ですかね? ネット試験自体初めてだったので、緊張して時計やボタンなどに気づかなかった可能性はあるかもしれません。 また今月末にリベンジ予定です。 良かったら教えてください。 よろしくお願いします。 簿記は今の仕事とは全く関係ない分野です。が、勉強してて楽しくて、今後も勉強して2級までは取りたいと思ってます。 なので今後もCBT試験を受ける事になるので、よろしくお願いします。

続きを読む

53閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    友人の2級のCBTの話になるのですが、帳簿作成(3級でいう第3問)で3桁ごとにコンマがつかないというバグがあったせいでその大問は0点だったそうです。もしかしたら、3級でも同様なバグがあったのかなと思います。そのため自信があったのでしたら、すぐに受け直したら受かると思います。ちなみにバグによる返金は受け付けてないそうです。 私自身はCBTの経験がないので時間の記載場所などは知りませんが、1級受験も視野に入れているのでしたら、腕時計を持っていきそれに慣れるのもいいと思います。(1級には統一試験しかないため)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる