教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明け1ヶ月での転職について 育休明けの退職なので甘えだと言われるのはわかった上で相談しておりますので厳しいお言…

育休明け1ヶ月での転職について 育休明けの退職なので甘えだと言われるのはわかった上で相談しておりますので厳しいお言葉は控えていただけると幸いです、、。 4月から育休が明け復職しました。今後も長く働くつもりだったのですが、復帰早々に「急な欠勤に備えて処理スピードあげてこなしていかないと」と言われたり、「病児保育利用できないの?」と言われたり、子供のお迎えがあるので残業を断ると嫌な顔をされたりと周りの言葉や態度に働きにくさを感じています。 経済的に余裕がないので無職にはなれないので育児にもう少し理解のある会社に転職しようと思うのですが、退職の段取りについて以下3点を教えて欲しいです。 ①6月6日に退職を申し出てその翌日を最終出勤日として10日から有休消化もしくは1週間後の13日から有休消化は可能ですか? →復帰後間もないので引き継ぎは多くないです ②退職理由は転職のことは言わずに育児との両立が難しいと伝えても大丈夫か ③ 有休消化(30日)を含めて退社日の1ヶ月半前の申し出で大丈夫か お答えいただけると助かります( ; ; )

続きを読む

168閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①退職日が退職を申し出た日(6/6)の2週間以上先になるなら可能です。 会社によっては就業規則で1ヶ月以上前に申し出が必要。などと定めている所もありますが、法律で2週間以上と定められているためそれ以上前を求めるのは違法です。 ②退職理由は何でも大丈夫です。 ③2週間以上前であればOKなので1ヶ月半前でもOKです。 また、退職申し出から有給消化して出勤なしでも問題ないです。

  • ご質問内容についてはほかの方の解答どおりですが、次の転職先は決まっていますか? 質問者さんが専門職で業界的に心配がなければ杞憂ですが、そうでななれば今の環境で転職は結構厳しいと思います。 働きにくくても、働けているのであれば、数年我慢するのも手です。 経済的に…ということで気になりました。

    続きを読む
  • すべて「はい」です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる