教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店のバイトに採用されました! そこで次のことについて聞きたいです。初めてのアルバイトなので詳しく教えてください! …

飲食店のバイトに採用されました! そこで次のことについて聞きたいです。初めてのアルバイトなので詳しく教えてください! ①バイト先には何分前に着けばいいのか②初出勤の時、他のスタッフさん達には一人一人に挨拶をした方がいいのか ③メモ帳を用意したのですが、メモはどんな時に取ればいいのか ④来た時と帰る時、それぞれなんと言えばい いのか ⑤プライベートについて聞かれた時に上手くかわす方法 ⑥正しい言葉遣いと礼儀 ⑦バイトをする上で気をつけた方がいいこと 以上のことについて教えてください! ごちゃごちゃしててすみません。

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、私も初バイト入ったばっかの人間です。 1初出勤だと色んなことを習うと思うので 10~15分くらい前がいいのかなと思います。(私の場合はそうでした) 2初出勤の時は 相手が忙しくなさそうな時とかに 「初めまして 今日からバイトで入りました ・・・と申します よろしくお願いします」てな感じで挨拶したら良きかと 3教育係の人が色々教えて下さると思うので 聞きながらメモとっていいと思います。不安なら よければメモ取らせてくださいって頼んでみたらいいかと、! 4来た時「こんにちは 今日からバイトで入ります・・・なのですが〜」って言ったら 「あー!・・・さんね〜」てな感じで 色々教えて貰えるかと思います。 帰る際は「お先に失礼します」などでしょうか。 5別にプライベートのことは 本当のこと言いたくないなら 嘘のこと言っちゃっていいと思います、プライベートのこと聞いてくるってことは多分ですが、緊張をとかをほぐすために 話しかけてくれる感じだと思うので。 6ネットで調べれば沢山出てきます。 初めてだしちゃんとした敬語が成り立ってなくても、お客様に対して失礼にならないようにすればいいのかな、と。 7 ・ミスなんて誰にでもあるから 落ち込まない ・店長や先輩方には嫌われないように ・接客ははっきりした声 笑顔で。 ・何かを教えてもらった時などは必ずお礼すること。 バイトって思ってたよりキツかったりするけど、終わったあとの達成感すごいです、褒めて貰えた時の嬉しさも半端じゃないです。 お互い頑張りましょ 応援してます。

  • ①20分前には着いてた方いいです。2回目からは10分前とかでも大丈夫です。 ②一人一人に必ず挨拶しましょう。マナーです。 ③メモは重要だと思ったらその場で取っていいですよ。それか直後。 ④初出勤の時は、おはようございます、本日からお世話になります、よろしくお願い致しますで帰るときはお先に失礼しますです。それかお疲れ様です。 2回目からはおはようございます、お疲れ様です、本日もよろしくお願い致します。帰りは同じです。 ⑦挨拶は基本ですね。それと言われたことはメモする。何度も同じことを聞くと仕事ができない人だと思われます。遅刻はしない、テキパキ動く、愚痴は言わない、店のルールは守るなど。

    続きを読む
  • ①10から15分前には着いてるようにするというか準備が終わってるようにする ②一人一人に、今日から新しくバイトで入った〇〇です。よろしくお願いします。って言う。その日いない社員さんもいるはずだから後日会えた日に言う ③自分がここ大事だなって思った時 ④きたときは、おはようございます!(時間問わず) 帰るときはお疲れ様です、お先失礼します ⑤まず初出勤で聞かれること滅多ない ⑥最初から完璧に喋ろうとしなくて良いです!特に初めては緊張したりぎごちないはずなので徐々に喋り慣れれば良い。自分が思う礼儀正しさを使えば良いかな ⑦社員さんたちに対して、ありがとうございますと感謝を伝えたりとりあえずニコニコしておいたり呆れられるほどミスしなければ嫌われることないと思う

    続きを読む
  • ①お店によって違うけど、まあ、10分前とか15分前でいいかな。 ②一人一人挨拶してください。 で、初日に全員挨拶できないので、挨拶した人と挨拶してない人を完全に把握してください。翌日以降、初めて合った人にはきちんと挨拶してください。 適当にやってると誰に挨拶して誰に挨拶してないのかがわかんなくなるので、そうならないこと。 ③覚えないといけないことが発生したときにメモを取ります。 同じことを何度も聞いてはいけません、一度、二度聞いて覚えられないと思ったらメモしてください。たまに全部メモしようとして、後から見返してどこにメモったのかわかんなくなる人がいるので、何でもかんでもメモする必要はありません。 ④「おはようございます」「お先に失礼します」 で、「お先に失礼します」って先に帰っていく人には「お疲れさまでした」です。 ⑤適当に嘘ついていいです。 ⑥アルバイトだけの話じゃないので、頑張って覚えてくしかないですね。きちんと教えてくれるわけじゃないので、頑張りたいんなら本を読んだりネットで調べてください。先輩もメタメタの人が多いと思います。 ⑦いろんなことを一度にやらなきゃいけないケースが出てくるので、優先順位を正しく把握してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる