教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイナーの目標設定について質問です。インハウスデザイナーとして働いていて、近々目標設定をして提出しなければなりません。

デザイナーの目標設定について質問です。インハウスデザイナーとして働いていて、近々目標設定をして提出しなければなりません。私の仕事の2割は毎月必ず発生する仕事で、残りの8割は、いつ誰から頼まれるか直前まで分からない不確定な仕事になります。そうして大抵が「なるはやで」「最短で」です。 popだったりwebバナーだったり写真のレタッチだったりパッケージのデザインだったり図面書きだったり。 それらが不確定すぎるせいで急に忙しくなって残業が発生するので、その部分の仕事を圧縮する方法を考えなければならないのですが、それをどう目標に落とし込めば良いのかアドバイスをお願いします。圧縮する方法もアイディアありましたら、お願いします。 ちなみに現在やっている策として、依頼される時のフォーマットを作っていて、そこに依頼者が依頼内容と締め切り日を書いて行くことになっていて、基本は依頼順に作成していきますが、締め切りの早いものは優先される仕組みです。基本的に2週間はみてほしい旨を伝えてはありますが(フォーマットに書いてある)守ってくれる人なんていません。

続きを読む

362閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ・デザインテンプレートに流し込むだけで終わるような仕組み作り。 タスクをランク分けし自分にとって数字が見込めないタスクは徹底的に簡略化する。文字づめとかもクライアント仕事以外は無視。工数かかるから。 もっと作り込んでとか言ってきたら、スケジュールの調整に応じてもらうか、料金追加か、○す。 ・料金表をつくる。社内発注だろうがなる早は特急料金を取る。 文句言ったら他の人に頼んで下さいで一蹴する。 ・偉くなる。相手より上に立つ必要は無いですが雑に扱ってこないような立ち回りを考える必要がある。 デザイナーとしてのイニチアシブがどうやったらとれるかで考えていかないと無理だと思います。クライアントなら多少しょうがないですが、社内発注で毎回なるはやでとかは発注する側の無能さがひどい。それに付き合わないで済む方法を考える必要がある。

    なるほど:1

  • 不確定な要素は今のままでいいかも、多分そういう案件をフォーマットに収めるのはもう少し上流の課とか会社内の仕事の流れを整理する所になるので上司に頼んだ方がいいです。ので、かならず発生するいつもの案件を効率的に収める(時間短縮)で不確定な要素を受けるの方がいいと思いますよ

  • 以前同じような働き方をしていました。時短や振り回されないようにするには、、 ・うまくデータを流用しまくる ・先読み提案する ・自分の腕をあげる ・依頼者を教育する(理解を得られように) とかですかね。

    続きを読む
  • 無理じゃん?あなたの側では。 納期2週間を切る依頼は断固受けない、これをあなたの上司や会社レベルで徹底するしかないですよ。それが守れないなら、あなたの残業代は当然発生します。 残業代が嫌なら外注です。もっとお金かかりますが(笑)。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる