教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業事務の仕事をしています。

営業事務の仕事をしています。人手不足のため人員増加を会社に依頼しているのですが、売り上げが悪いを理由に部署の部長が許可してくれません。部署全体の数字は悪いですがわたしたちの課はここ数ヶ月過去最高の売り上げをあげています。 そしてむかつくことに隣の課には売り上げが悪いのにもかかわらず毎年人員補充しており、人数も私たちに倍います。わたしたちが残業しているにもかかわらず隣の課は定時で帰っていきます。日中もわたしたちが忙しくしているのに対してずっとおしゃべりしたり今日暇なんだよね〜とか言ってきます。課を超えての手伝いも部長が許可していません。そちらの課がお気に入りなのは見え見えです。人員補充する前に業務改善しろとか言ってきます。特に改善案もださず。 仕事量キャパオーバーしているのも知っておきながら売り上げを理由に増員しないのは管理職として無能だと思いませんか。そのくせ自分はわたしたちよりも早く帰ります。 上長も部長には逆らえず、何も言い返えしません。忙しいを理由にわたしたち下っ端に仕事を振ってきます。 このことで上に対して不満が溜まっています。ぎゃふんと言わせる方法ないでしょうか。

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる