教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業の基準が分かりません。 この企業はホワイト、グレーゾーン、ブラックで言うとどれに近いですか?

ブラック企業の基準が分かりません。 この企業はホワイト、グレーゾーン、ブラックで言うとどれに近いですか?①後輩が休憩しているところに勤続年数長めの女性社員が現れ、仕事に戻ってと指示し戻らせる。(8時間を超える勤務で休憩15分経過したところで) ②残業代は月45時間までの分は1分単位で支払われる。それ以降の分は無給。前残業代も支払ってくれる ③営業職は月45時間以上残業しており、事務職は月10〜20時間程度残業している ④会社のトップのパワハラが原因で退職する人が多数。人づかいが荒く、曖昧な指示に従えない人を酷く嫌う。近所に心配されるほど大声で従業員を怒鳴りつけたり、事務所内の物を蹴ったりする。 ⑤お局はいない ⑥従業員同士は相性の合う合わないは多少あるものの、仲は比較的良い。業務中フォローしあったりは出来ている ⑦有休は基本的に使えない ⑧事務は完全週休2日制、営業は週1休み。両方の職種にお盆休暇と年末年始休暇が与えられる。 ⑨給与明細の発行が毎回遅れる 10.休憩を削って働いた分は無給 11.営業は年収400万円程度、事務は320万円程

続きを読む

300閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    ①ブラック ②ブラック ③セーフ(違って当然と言う意味で) ④ブラック ⑤セーフ ⑥セーフ ⑦ブラック ⑧セーフ(就業規則で決まっていれば) ⑨グレー ⑩セーフ?。休憩時間に働くことが問題。無給なのは当然という意味で。 ⑪グレー 勝手に判断してみました。

  • ブラックです。 ユニオンを使えば訴訟を起こすのは簡単だし高額の慰謝料を請求できるでしょう。 お金がいらないなら黙ってればいいです。

  • ブラック企業の見分け方は、休憩時間が異常に静か、違法行為を隠すため、ジャイアンのシカト命令出てるため ブラック企業の特徴に、ジャイアンのシカト命令があります、労働組合、労働基準監督署、退職代行など利用しましょう、 ジャイアンのシカトしろという命令は犯罪不正を隠すため

    続きを読む
  • なんか、よくありそうな会社ですね。中の中って感じで、そこそこの中小企業だけど、働いていて不満も多く、この給料を当たり前に貰ってももっと貰いたいのが本音。とはいえ、下をみれば400万なんてもらえない会社や仕事も多くあるので、転職となれば、次の会社の待遇は20代でもない限り期待はできない。 おそらく部分的にはブラックだと思いますが、概ねグレーで、そんな会社多いと思います。休憩しにくく、休みが満足なほどない。ただ休日は休めるので休日の朝に上司から電話などで強制出社みたいなことはなさそう。残業も45時間、これが倍になることはないでしょう。でも他の会社なら月200時間残業なんてところもあるし、そういう意味でグレーです。 パワハラでとか、曖昧な指示で仕事ができない人が嫌われるとかもよくあると思うし、退職者が多いのもうなづけます。嫌ですよね。 ただ、一番問題なのは給与明細が毎回遅れるのは、ちょっと不安ですね。 それを発行できる担当者のスケジュールなのか、会社の経営に問題があるのか。 ほとんど転職組でできていて、昔からいる理不尽な年配上司に嫌気がさしている同士、傷のなめ合いでなんとか協力している。 真面目にやっても、将来は期待できないし、昇給も昇格もないからこそ、みんなその日ぐらしで適当にやっている感じがします。 よくある今日つぶれるような会社でもないけど、働きたくはない会社。上司が言いたいこともわかるけど、毎日会社に行くのも楽しくないし、やりがいもない毎日って感じがします。 贅沢はいえないですからね。グレーです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる