教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

シフトの組み方について質問です。 バイトで9時から11時半の2時間半だけでシフトを組まれた日がありました。(以前にもあり…

シフトの組み方について質問です。 バイトで9時から11時半の2時間半だけでシフトを組まれた日がありました。(以前にもありました)11時、11時半から交代の子たちが2人来るシフトなんですがさすがに短時間すぎるし2時間半の為だけに朝から起きて準備して出向かうのは面倒で普通に嫌ですし別に2時間半分のお給料をその日で稼ぎたいとは思わないです。 シフト希望は9-18で出していて、週5で最低でも5時間だったり8.9時間とかで勤務しています。 私的には11時とかで来る子が予定がなければ9時から入って欲しいし、2人のうちの1人は9時からのオープン作業はしたことあってお店の鍵も持ってると思うので入ろうと思えば入れるはずなんです。 私はほぼレギュラーで入っていて休みも欲しく9-18で出しときながらで勝手だとは思いますが、他に9-11時半で入りたいって思う子がいるかもなんで決定する前にシフトの募集をかけてほしいってことと、こんな短時間勤務でシフト作らないでほしいことと、交代の子がオープン作業できて鍵も持っているのでその子にお願いしてほしいってことを次もこうゆう組まれ方したら店長に言おうと思ってるんですがどう思いますか?ただのわがままだと思われますかね?皆さんならどうしてますか? 長々とすみません。皆さんの意見をお聞きしたいです。

続きを読む

34閲覧

回答(1件)

  • いったほうがいいよん。 バイトなんていくらでもどこでもできますから。 何も言わないと、それでいいんだって事になりますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる