教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

トライバイト 週1で1時間しかさせてもらえません。辞めるべきか?

トライバイト 週1で1時間しかさせてもらえません。辞めるべきか?今月の上旬からトライでバイトを始めた者です。担当している生徒さんが1人しかいないので週1回1時間しかアルバイトをすることができません。 最初の2週間くらいは新人だしこんなものだろうと思っていました。しかし、もうバイトを始めて1ヶ月が経とうとしています。 ネットで調べてみると塾はこの時期閑散期で、夏になると生徒さんが増えてたくさん働けると聞きました。 とりあえずバイトを掛け持ちでもしようかとも考えていましたがこれから忙しくなるのであれば必要ないでしょうか。 そもそもこんなに稼げないならやめるべきでしょうか。 しかし、業務内容に不満はありません。むしろ楽しいです。もう少し授業を入れてくれさえすれば大満足の職場なので辞めるのは惜しいです。 これから授業を増やしてもらえるでしょうか? 月に3万ほど稼ぎたいです。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 元塾講師です。 週一勤務の講師も珍しくないです。 質問者さんが調べた通り、塾業界は夏休みと冬休みから受験日までが繁忙期になり、その時期だけはとても忙しくなる傾向があります。 ちなみに勤務していた教室では1コマ週一回の人が、3コマ週四回くらいには増えていました。 大満足の職場であれば、とりあえず夏休み中はそのまま勤務されてはいかがですか? あと教室長に増コマをお願いしたり、授業準備をして生徒の評判を上げる工夫も大事だと思います!

    続きを読む
  • 私も初めはそんな感じでしたが、今は年間で約100万稼いで扶養から外れそうになったら休むというサイクルで動いています。 安定するまでは3ヶ月程度かかったのでそれまでは単発イベントバイトと掛け持ちをしていました。 塾バイトって、平等に生徒を割り振られる訳じゃないのですよね… どうしたら自分の授業を増やせるのかを考えましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる