教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場の倉庫内の仕事からパソコンを使うデスクワークの仕事に移動になりました。 今まで体を使う仕事からいきなりリクライニン…

工場の倉庫内の仕事からパソコンを使うデスクワークの仕事に移動になりました。 今まで体を使う仕事からいきなりリクライニングチェアに座って一日仕事をします。趣味でパソコンを持っていますがWindows7まで持っていて仕事の為なら家でも練習できるように、新しくパソコンも買おうと思っています。 初日からパソコンの画面を見る仕事だったのですが、文字や数字は追っていけます。 どなたかデスクワークについて詳しい方がいましたら、どうしたらパソコンを使うのが上手くなって、苦にはなりませんか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

89閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    慣れるしかありません。何でも一生懸命にやれば楽しくなりますし、楽しくなればやりがいも見つかるでしょう。とりあえず、まずは形からでもいいのでデスク周りを綺麗にしたり便利グッズを置いてみたり、机に座るだけで心地いい環境を作ってみるところからです。

  • Windows操作に慣れるのと、Excelあたりが使えればいいのでは? ショートカットキーとか覚えれば操作も早くなるし。 会社だとWindows10ですかね。まだ。 最新はWindows11です。 業務用APがあるなら、そのAPの理解ですかね。

    続きを読む
  • 慣れるしか無いですね。 後、業務で使っているソフト、例えばMS Office等もインストールし、家でも練習するのが良いでしょう。 タイピング速度向上のため、練習ソフトで慣らしたり、何なら貴方のこれまでの経験を生かして、知恵袋で回答者になるのも良いでしょう。 最後に、Windowsの操作にも慣れておけば、今後仕事をする上で困らないかと。普段ネットを使うときはスマホを使っていると思いますが、家にいるときはパソコンで行うこともお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる