教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級において、決算で無くなる勘定科目は「現金過不足」だけなんでしょうか?

簿記3級において、決算で無くなる勘定科目は「現金過不足」だけなんでしょうか?

62閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般的に、資産の仮払金と仮払消費税と負債の仮受金と仮受消費税が決算でなくなる勘定科目です。 決算で仮受消費税-仮払消費税の額が+の時は負債の未払消費税(実務では100円未満の端数はP/Lの営業外雑収入)となり、-の時は未収消費税として資産に計上され、税務署に消費税の納付あるいは振り込みがあるまでB/Sに残ります。 もし、決算書に仮払金と仮受金の記載があれば、決算がきちんと処理されていないので、不正経理が疑われることになります(税務調査の格好のターゲット)。 AIの回答にある売掛金、買掛金、未払金、前受金は収益・費用を今期に計上して実際の支払い・受け取りが次期となるために発生する項目なので、期中の取引で計上される場合と決算で計上される場合がある通常の取引ではまず消えることがありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 簿記3級の範囲では、「現金過不足」は決算時にゼロになる勘定科目の一つですが、それだけではありません。「売掛金」や「買掛金」、「未払金」、「前受金」なども決算時にはゼロになることが一般的です。ただし、これらは全ての企業で必ずゼロになるわけではなく、企業の状況によります。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる