教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトの面接についての質問です。

アルバイトの面接についての質問です。先日すき家にアルバイトの面接をしに行きました。ちゃんと予定通りの日時に行ったのですが、アルバイトのような人が数人いただけで、面接は行わずに履歴書だけ書いて今日は帰ってくださいと言われました。後日マネージャーから連絡が来ると思いますと言われ帰りましたが、これは後日また面接があるのでしょうか?それとも合否がもう言われるのでしょうか? また、こういう事は結構ある事なのでしょうか?初バイトの事なので分からないことばかりで教えて欲しいです。

補足

補足なのですが、すき家採用センター(ゼンショー採用センター?)を通して電話で面接の日程を決めました。 ○日以降から面接を行えますが希望の日時はありますか?聞かれたので、○日の18時からがいいですと言ったら、18時は都合がつかないため18時半か19時ならと言われたので18時半にしました。が上記のようになりました。

続きを読む

101閲覧

回答(4件)

  • 某うどんチェーン店で同じ様な事がありました。 ネット求人から募集すると求人を統括している部署から連絡が来て日時決定、その後面接場に向かってみるとスタッフは面接の予定をよく知らない様子であたふたとして、担当者がいないと軽く質問表を書かされその日は家に返されました。すぐに不採用の通知を受け取りました。 大手だと人手不足の店舗をまとめていくつも求人を出して、現地とまともに連絡を取り合わず応募が来れば日時設定とマニュアルだけの仕事をしているのだとも思います。不快ですよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こういう事は結構ある事なのでしょうか? → 面接をするため来てください、と言われていたならば、「結構ある事」ではありません。 これは後日また面接があるのでしょうか?それとも合否がもう言われるのでしょうか? → それはその店舗の採用基準次第と考えます。 ここから先はご質問内容以外のコメントになりますが、「面接をするため来てください」と言っていたにも関わらず面接をすっぽかすマネージャーならば、いい職場環境であるとは思えないので、辞退してもいいかと考えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • アルバイトの採用ということでも失礼な対応だと思います。 予定通りの時間に言ったのに面接に行ったのに面接が行われないというなら、店長に急用が出来てしまい申しわけないが履歴書の記入だけお願いしますなど理由の説明があってしかるべきです。いい加減な職場を言わざるを得ません。

    1人が参考になると回答しました

  • その状況は、店舗のスタッフが忙しかったり、面接を行うマネージャーが不在だったりした場合に起こり得ます。そのため、履歴書だけを提出して帰ることを求められたと考えられます。後日マネージャーから連絡があると言われたのであれば、その連絡が面接の日程についてか、あるいは合否についてかは一概には言えません。しかし、通常は面接が行われてから採用の判断が下されるので、次回は面接が行われる可能性が高いと思われます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる