教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級のテキストに書いてある、仕訳の手順の意味がよくわからないので教えて頂きたいです。 訂正仕訳の範囲ですが、次…

日商簿記3級のテキストに書いてある、仕訳の手順の意味がよくわからないので教えて頂きたいです。 訂正仕訳の範囲ですが、次のような例があります。【取引】収入印紙9,000円を購入し、現金を支払ったが、誤って租税公課勘定に記帳せず、次のような仕訳を行っていた。なお、この収入印紙はすぐに使用した。 【誤った仕訳】(通信費)9,000(現金)9,000 (手順①)正しい仕訳を行います。 (租税公課)9,000 (現金)9,000 (手順②)誤った仕訳の貸借逆の仕訳を行います。 (現金) 9,000 (通信費)9,000 (手順③)手順①と手順②の仕訳を1つにまとめます。 (租税公課)9,000 (現金) 9,000 (現金) 9,000 (通信費)9,000 ↓ (租税公課)9,000 (通信費)9,000 これで完成。 ……とのことなのですが、そもそもが、これが何の目的の作業なのかがわからないですし、それぞれの手順というのが何を意味しているのかもよくわかりません。わかりやすく説明して頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    目的は正しい仕訳を行った状態にすることです。 現在 【誤った仕訳】(通信費)9,000(現金)9,000 を行っている状態です。 (手順②)誤った仕訳の貸借逆の仕訳を行います。 (現金) 9,000 (通信費)9,000 の仕訳をすることで、誤った仕訳がなかった状態になります。そこで、 (手順①)正しい仕訳を行います。 (租税公課)9,000 (現金)9,000 の正しい仕訳だけが残ります。 結果、③の訂正仕訳を仕訳をおこなうことで、 【誤った仕訳】(通信費)9,000(現金)9,000 【訂正仕訳】(租税公課)9,000 (通信費)9,000 を行い、 (租税公課)9,000 (現金)9,000 という正しい仕訳が行われた状態になるのです。 不明点等あれば追記してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる