教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新社会人です。仕事について単純に聞きたいです。 私はリフォーム会社の営業です。まだお客様宅の調査や商談に、店長に同席さ…

新社会人です。仕事について単純に聞きたいです。 私はリフォーム会社の営業です。まだお客様宅の調査や商談に、店長に同席させて頂いて隣でメモをとっています。他の店舗に配属されている同期が楽しいと思いながら仕事をしているのに対し、自分は楽しいどころか毎日憂鬱で、あまり仕事がまだ出来ない先輩も毎日のように怒られていてそれを見るのがしんどいです。その先輩は「雰囲気悪くしてごめんね」と言ってきてそれも辛いです。 店長や先輩を仕事面では尊敬出来ることはあっても人間性が全く尊敬出来ないので、仕事に対しての頑張りたい欲も無くなっています。 わがままなだけかと思ったり、 他の同期は店舗楽しいと聞いたらやっぱりうちの店舗はおかしいのか?と疑ったり 毎日色んな感情が出てきて、第三者の意見を どんな事でも、何でも聞きたいです。

続きを読む

34閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    店長の育成方針だけでなく、人間性によって大きく異なりますので、今の店舗がおかしいと感じるのは仕方のないことです。実例ですが、販売サービス業をしている知人が同じような悩みを抱えているときに相談に乗りました。入社した頃は何とも思わなかったようですが、店舗が変わったり、店長が交代したり、自分のランクが上がったりすることで、その都度、不満を抱えていたり、やる気が削がれたりして、最近では、役職が上がったことで、店長だけでなくエリア長への不満もこぼすようになりました。このような場合に、相手への理解が必要なケースと、自分自身の考え方や見方を変えるケースと、店長との付き合い方を躱すケースと、各々の場面で取り組み方を指導してきました。自分が変われば周囲の見え方が変わるという体験も出来たということですが、ダメな店長はそれなりにいます。そのような店長は、おそらくですが、自身もいっぱいいっぱいか、自身が優秀すぎて教え方が分からない(部下がバカに見えて仕方ない)か、勉強不足のいずれかです。現状のような体験は、将来のあなたの反面教師です。『ああいう上司にはならない』と思えたのではないでしょうか。理想の上司を描いて近づくのは、どうしていいのかわからないことも多いですが、嫌な上司にならないようにすることは可能でしょう。このような体験もケーススタディ(学びの場)だと捉えて、ご自身の成長の糧にしましょう。諸先輩方の店長への対応やあなたのような後輩への言葉も学ぶ機会になります。負の感情が優位になってしまうのは、新社会人として当然の気持ちですが、あなたの現実への向き合い方ひとつで、成長曲線、成長の加速度は大きく変わります。そのことに向き合うかどうかを決めるのもあなた自身です。悩むことも成長の機会ですので、大いに悩んで人間形成に役立てることをおすすめいたします。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる