解決済み
福祉学部の大学四年生です。精神保健福祉士の勉強をしています。 前大学を留年→成り行きで3年次編入 なので精神保健福祉士になりたい理由はないです。先日B型事業所に実習に行きその報告会がありました。自分の番は終わっています。 同級生の発表で精神保健福祉士の専門性について話している方が多くいらっしゃいました。ですが私は今回の実習で精神保健福祉士の専門性が全くわかりませんでした。無資格の人でもサポートできるのでは?と感じてしまいました。 実習先の施設でも無資格の職員さんは少なからずいらっしゃいました。他の面での経験を買われてとのことでしたが、入って短いというわけではないのでラポートはできてました。個人票の記入を無資格の職員さんが書いているようにも見受けられました(間違いでなければです)。 なりたい理由がないのもあると思います。ですが精神保健福祉士ってほんとうに必要な職なのでしょうか?勉強して2年目ですが必要性、専門性が未だにわかりません。 学校の先生に言い出しにくいと感じているのでこちらで質問します。 どうぞよろしくお願いいたします。
110閲覧
1人がこの質問に共感しました
精神科病院で精神保健福祉士として勤務しています。 この件については、様々な意見もあろうかと思います。その中には、勉強不足とか、まだ現場に出ていないくせに等と、質問者様をバッシングするものも含まれるでしょう。だからこそ、学校の先生にも意見をぶつけ難い。 確かに、精神保健福祉士は名称独占で、所属先によっては非常勤のパートさんと業務内容は変わらず、または経験が長い分パートさんの方が戦力になる事もあります。 でもそれは、我々現職の精神保健福祉士の責任です。 日々の業務において、専門職と言われるだけの働きをしてこなかったのですから。 実際、精神保健福祉士という国家資格だけ飾って、大して働いていないのもいます。 質問内容にもある個人票やインテークシートなどの用紙を埋めるだけなら、精神保健福祉士である必要はありません。 それこそ、自宅でダウンロードして、時間かけて書いてきてくださいね、と言えば聞き取りさえ不要になるのですから。 様々な制度も、スマホで調べながらだったら申請もプロの相談員である必要もない。 機能していない精神保健福祉士は、病院の職員からも「あの人、何でいるの?」と言われます。 ここまでは現状です。 ここからは私見です。 同級生は、精神保健福祉士の何を専門性として発表したのでしょう? 私は精神保健福祉士には、 ・医師と同等の病気の知識 ・薬剤師並みの薬の情報 ・看護師並みの観察眼 ・医事課並みの医療費や公費に関する知識 ・作業療法士並みのリハに対する考え ・弁護士並みの人権に関する視点 こういった事全てが必要だと思っています。そうでないと、患者さんの生活をマネジメントすること、入退院の相談を受けること、社会資源をどうこうするなんて、出来る訳ないと思いませんか? 「多職種連携」とか「権利擁護」とか、教科書に書かれていることで何となく実習目標に掲げやすい事を書いてくる学生さんは多いです。でも連携とは?一緒に働くことでしょうか?その程度?上に書き連ねた事を身につけた人たちが機能的に動く事こそがプロフェッショナルです。多くの精神保健福祉士は、自分の給料の出所さえ知らないでしょう。病院で働けば、毎月定期的に支払われるものだと。その中身は、毎月患者さんが病院に払ってくれている医療費だとも考えずに。こういう関わりをしたら、病院はいくら患者さんに請求できて、どういう流れで最終的に病院の収益になるのか。こういう事を知らず、「経済的な援助」など出来るのでしょうか。 ただ教科書に書いてあるから、それが仕事だと思い込んでいるに過ぎません。 現職の精神保健福祉士として、専門職とは何ぞやと、伝えたいことはまだまだたくさんありますが、そのほんの一部を私見として述べました。 何でいるの?と言われる名ばかりの専門職になるか、この人がいないと病院が回らないと言われるほどの専門職を目指すか。 精神保健福祉士という職業の魅力や必要性を広められていない現実を重く受けとめ、私からの回答とさせて頂きます。
なるほど:2
私の記憶違いでなければ もともとこの資格は「統合失調症の患者を亡くなるまで病院に閉じ込めるのはやめて退院させよう」という方針で、退院世話係として生まれたと聞いています。住まいを用意したり通所施設に案内したりです。それに必要な知識が精神保健福祉士の専門性になるかもしれません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
精神保健福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る