教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場の派遣のパート。 自動車部品のパーツの組み立てなどが得意です。 結婚前は派遣でずっとやってました。 (繁忙期の…

工場の派遣のパート。 自動車部品のパーツの組み立てなどが得意です。 結婚前は派遣でずっとやってました。 (繁忙期のみなので直接雇用パートより高い)組み立て繁忙期3ヶ月~長期からとありますが夏休みは二週間帰省予定があります。 3ヶ月もこなせないなら応募しないほうが良いですか。 ずっと働きたいわけではなく得意分野で子どもが大きくなったので 帰省までは昼間時間があいたからやりたいと思っています。 ちなみにタイミーや隙間時間的な求人にやりたいバイトはありませんでした。 3ヶ月からとありますが3ヶ月経たないうちに派遣側から途中で切られることもありますよね? あまりにも仕事が出来なくて切られた方いますか。 見学も出来ないし難易度もわからず応募ためらっています。

補足

回答ありがとうございます。 以前と違う地域に住んでまして 「繁忙期のみに高額で雇うのでそのかわりに仕事出来なければ二週間ごとにきります、仕事がなくなればきります」といったような派遣内容がほとんどでした。 私もその時は子どももいなかったのでフルタイムであちこちの工場派遣やってました。  得意分野で時給高いのもメリットでした。 男と女では派遣内容もだいぶ変わるかもしれませんね。 今は子どももいて家庭中心にしたいのと体力の問題で迷いはありますが 面談だけでもいいので来て欲しいと派遣会社から連絡あったので お話聞いてみようと思います。

続きを読む

49閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    3ヶ月からの仕事で3ヶ月やれないなら応募資格すらない。 辞めれるけど揉めるのは見えてるし、試用期間があれば能力次第で短期で終わる可能性も。 普通に日雇い派遣で働きたい日に働いてた方が迷惑にはならない。

  • 製造工場は基本的にGWやお盆に長期休暇があります。 職場によりますが、お盆休みは大体一週間程度はあるので帰省は可能でしょう。(経験上、最短5日) 二週間の休暇は原則不可能、応募されるなら営業担当の方とよくご相談ですね。 中には悪質な派遣切りもありますが「仕事が出来ない、物覚えが悪い」等で契約打ち切りの方は非常に稀です。 切られる可能性が高いのは「欠勤」です。 やむを得ない事情があるにしても、よく欠勤する人は極めて印象が悪いです。 ・職場の見学がない?→応募されないほうが良いです。 ・難易度→派遣に任せる仕事に高度なものはないので 基本誰でも出来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

隙間時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる