教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

103万の壁について

103万の壁について東京の大学生です。仕送りとアルバイト代で一人暮らししているのですが、仮に103万の壁を越えずに自分の生活費を全て払おうとすると、月8.6万円で生活しなければならないのですが、自分の場合家賃で6.6万飛ぶので2万円で一ヶ月やり過ごさないといけません。自炊しても最低15000円ほどは使うとなると残り5,000円です。これに更に水道代も電気代もガス代も払って残りで遊べというのは無理があります。自分は親がいくらかお金を出してくれるので恵まれていますが、どの家庭もそうとは限りません。家賃も男なので多少安く済みますが、女性であればセキュリティも考えてもうすこし高くなると思います。 そこで思うのは、そもそも103万という上限があまりに低すぎるということと、地域(というか地価)によってこの上限を変えないと不平等だということです。 皆さんの意見を聞きたいです。

続きを読む

445閲覧

uwi********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    103万円の壁っていうのは、自分が税金を払わなくていい金額です。どっちみちバイトなら源泉徴収されるだけで確定申告はしなくていいですし。 他にも生命保険料とかを払っていれば103万円から最大12万上がります。 それに加えて扶養親族、ご両親とかが扶養控除を63万円分受けるための103万円です。 しかし住民票を移動させて世帯主が変更されたり、仕送りの額によっては社会保険や税金の面での扶養から抜けることになりますが。 正直、103万円が低くて生活できない学生なら奨学金を借りればいいのでは?普通に103万越えるだけ稼いだらいいのでは?と思います。 約300万以上年間稼いだら税率10%ですがそれでも越えた分だけに10%ですから(わからなければ超過累進税率について調べてみてください) それと103万円の内訳は基礎控除と呼ばれる誰でも控除できる48万円と給与所得控除と呼ばれる最低55万円稼いでも0にしてあげるよっていう物の合計額です。 昔は、最低103万円あれば生活できないことはないよね?それを少し越える105万円稼いでも所得税は105万円から103万円引いた2万円に5%ですので1,000円しか払わなくていいから安いでしょ?。 だから最低限として103万円が設定されています。(東京の物価が高いなら東京に住まなきゃいい話なんで) 今の物価とかもありますが、そのために控除額を毎回変動させるなんて面倒なことはしませんし、女性であればセキュリティもって贅沢品じゃないですか。日本は贅沢する余裕があるなら税金も払えるよねって考えなのでそんな贅沢に使うために103万円が増加するなんてことはあり得ません。 上限を変えないと不平等だという点については少し同感ですね。給与所得控除の最低額55万円については、地域によって最低賃金も違いますし物価も違いますので変えてもいいかなと思います。 ですが、地域毎に変えようものならその分計算の手間がかかりますので変えてほしくはないかなと思いますね。

    非公開さん

  • 2025年度に70万の壁ができようとしているのにこの議論に意味はありますか? 女性はセキュリティーと言いますが地方の人はオートロックが好きなだけです。 食費は女性のほうが安いです。その分被服費、美容代はかかります。すべてではないですが女性服のほうが安い傾向はあります。 遊ばなければいいだけの話です。 勿論息抜きは必要ですが大学生には勤労学生控除も130万えんというシステムもあります。 2025年度にできなくてもいずれできます。 奨学金もあるので問題ないし、分数の計算もできない大学生もいるといいます。 Fラン全てが悪いとは言えませんが、まずはFラン大学は亡くしたほうがいいですね。

    続きを読む

    コノリーさん

  • 103万超えたからと言って全額取られるわけじゃないじゃないですか。 超えた分に対して5%です。5%取られたら生活が出来なくなるわけじゃないですよね? 単純にもっと稼げば済む話です。壁を超えることが重い罪という訳では無いです。

    YUN太郎さん

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる