教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師を目指している高校生です。男です よく看護師は人間関係が難しい、悪いなど良くないことを聞きます。

看護師を目指している高校生です。男です よく看護師は人間関係が難しい、悪いなど良くないことを聞きます。私は女性と話すのは少し苦手で克服していかないといけないのですが、看護師だけじゃなくて社会にでればどこだって人間関係は大変ですよね?

続きを読む

48閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師です。 社会人から看護師になりました。 看護師の女性はかなり気が強いです。 人の命を背負ってる中ミスは許されない 環境でピリついてもいます。 看護学生の頃、男子学生が7名いましたが 4人は辞めていきました。 人間関係がうまくいかないのだとおもいます。 残りの3人は上にお姉さんがいたり 妹がいたり上手く立ち回れる子達でした 看護師の人間関係は他の職に比べると ギスギスしやすいとおもいます。 末っ子系男子だけど臨機応変に動けて 可愛げのある子が生き残ってる気がします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる