教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育関係の方に質問です。 私は夫の転勤を機に県外へ引っ越した21歳です。 転勤の関係で就職をせずに学校を卒業し既…

保育関係の方に質問です。 私は夫の転勤を機に県外へ引っ越した21歳です。 転勤の関係で就職をせずに学校を卒業し既卒状態です。新しい環境にも慣れてきたので就職を考えているのですが、既卒ということもあり中々自分で探す事が出来ません。 そこで、保育士ワーカーなどの保育士向けの就職サイトを利用するか迷っています。 ですが、学生時代に就職説明会の時や先生方から保育士転職サイトは使わない方がいいと言われました。理由はそのような企業を間に挟んでしまうと採用された時に園が企業に膨大なお金を払わないといけないからです。 ですが転職サイトの実績があるのも事実だと思います。 保育士ワーカーなどを使って就活された方。 また園側の方がいらっしゃったらアドバイス頂きたいです。 ハローワークにも行きましたが中々見つかりません。

続きを読む

37閲覧

回答(1件)

  • こども園(元保育園)の園長しています。 転職サイトでは、園にきたことあって、あたかもその園のこと知っているかのように書いていますが、園にきたことありません。すべては、園のホームページです。 また、ハローワークにだすと転職サイトに利用されるだけなので、出さない園もあります。 おすすめとしては、まずはその行政の園のホームページを見る。働いてみたい園に電話して、見学する。見学して働きたいと思ったら、応募する形をおすすめします。 まずは見学しないとどんな園かわからないです。また、園ごとに全て会社が違いますので、働きやすい場所や働きにくい場所、ばらつきがあります。 自分にあっているところに就職したほうがいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる