教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25卒 内定ゼロです。 学歴が低いわりには、自分より学歴が高い人よりも一次、二次面接は通ります。 けれども、三次や最終面…

25卒 内定ゼロです。 学歴が低いわりには、自分より学歴が高い人よりも一次、二次面接は通ります。 けれども、三次や最終面接で落とされます。毎回、二次が通って喜び、リクルーターさんに一緒に働きたいと言ってもらえたり社員の方からもお褒めの言葉をもらえることがあるのですが、最終で落とされるので落ち込んできました。 自分では原因はわかりません。 思い当たるのは、役員クラスの方が面接官だと周りくどい質問の仕方をしてくるので質問の意図が読めず、キューズレを防ぐために多くは喋らないようにしています。そのため自己アピールが足りず浅い人間と思われているのかなと思います。 一次二次高評価なのに、なぜ落とされるのでしょう

続きを読む

503閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その認識で合っていると思います。 三次や最終というのは熱意ややる気、入社意思をアピールする場なので、他の選考者と比較して弱いと思われて落とされるのでしょう。 最終まで行っているという事は内定まで時間の問題ですのであと少しです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる