教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、介護職常勤で夜勤有りで勤務している50代です。 月8回ほど休みがあり、諸事情でダブルワークを考えています。 …

現在、介護職常勤で夜勤有りで勤務している50代です。 月8回ほど休みがあり、諸事情でダブルワークを考えています。 実際に正社員で月数回でダブルワークされている介護職の方へ質問です。どんなバイト、副業をしていますか?

続きを読む

111閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    同じ介護系ですと手当がつく夜勤をちょこちょこWワークにしている人目立つかなと思います。病院看護師で施設の夜勤のWワークという人もいます。

  • 夜間代行運転の運転手はどうでしょうか?

  • 引越屋さんでバイトしていました。 休みが決まれば連絡して入れてもらっていました。 資格を取得してからは他の施設で夜勤バイトをしていましたが、どちらの施設も考慮してくれる恵まれた環境だったから可能だったかなと。 最後は夜勤がないとこと短い夜勤のWワークで一昔前なのに月60万以上になっていました。 今の時代なら空いている日にタイミーで施設の日雇いやウーバー的なもんで稼げるから一昔前より稼ぎやすいのかしら!?

    続きを読む
  • わたし自身は障害施設(夜勤あり)正職員の50代でダブルワークはしてませんが、常勤パートの30代の知り合い1人、60代の知り合い2人(みんな元同僚や現同僚)は、コンビニでバイトしたり、警備員のバイトをしたり、介護施設のバイトをしたり、ですね。元飲食系の人で、休日は知り合いの飲食店でバイトしてる、という人もいましたね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる