教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築関係の仕事に就いてます 部品、部材の納期が平成の頃より明らかに長くなりました 理由は人手不足と働き方改革とは思うので…

建築関係の仕事に就いてます 部品、部材の納期が平成の頃より明らかに長くなりました 理由は人手不足と働き方改革とは思うのですが 昨今、発注側と受注側の力関係が逆転してると感じますけっしてお客様は神様、とは思わないのですが 受注側の都合の方が強いように思います いつから、こうなったのでしょうか? 批判してるわけではないです

続きを読む

27閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 平成後期にも鉄骨や高力ボルト、厨房機器や衛生器具など、長納期化するものがありました。 令和の今は、2022年頃に顕在化した設備機器ですかね。 需要と供給の問題ですけど、コロナと半導体不足に、旺盛な建設投資が重なってすごい納期になってしまいました。 建築主と元請の関係にも言えることですが、需要過多の場面では受注者の方が強くなりがちです。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • この現象は、供給側の人手不足や働き方改革だけでなく、需要側の建築需要の増加も影響していると考えられます。特に、オリンピックや災害復興などの大型プロジェクトが増えたことで、建築関連の需要が急増し、供給側が追いつかない状況が生じています。また、コロナ禍による生産・輸送の遅延も影響していると思われます。これらの要因が重なり、受注側の都合が強くなっていると感じられるのではないでしょうか。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる