教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員ってなぜDX化や評価制度の改善が進まないのですか? そういった所に嫌気がさして若手が減っているのになぜ変わらない…

公務員ってなぜDX化や評価制度の改善が進まないのですか? そういった所に嫌気がさして若手が減っているのになぜ変わらないままなのでしょうか

39閲覧

回答(3件)

  • >そういった所に嫌気がさして若手が減っているのに 地方公務員の白書の離職率を見れば2013年から2021年までのあいだに 20 代は 1.30%→2.27% 30 代は 0.66%→1.58% いずれも増加してますよね。 民間に比べるとメチャクチャ低い水準ですが増加してるのはまちがいない。 ただ、その原因が「DX化や評価制度の改善への非対応」なのかどうかは微妙です。 公務員に限らず非営利活動に近い職場ほど「DX化や評価制度の改善」が苦手です。 典型例は医療業界です。患者の状態は常にバラバラなのでDX化できないうえ、患者のケアを優先したものの収支バランスが悪化した場合にケアした医師や看護師をどう評価するか、簡単に答え出せないでしょ。 公務員も同じです。公共事業や社会的弱者支援がついてまわる部署が多いのでDX化にむかないし、評価がむずかしいのですよ。 むしろ離職の原因は、公務員にかぎらず社会全体が「組織」と「個人」との距離感を取るのがむずかしい時代になったからじゃないかと思います。 あくまで個人の感想です。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • DX化や評価制度の改善が進まないことに嫌気が差して若手が減っている事実が無いからです。 仮にあったとしてもごく少数で、弊害に比べれば対策を取る必要のないレベル

  • 公務員のDX化や評価制度の改善が進まない理由はいくつかあります。まず、公務員の組織は伝統的な体制が強く、新しいシステムを導入するのに抵抗があることが一因です。また、公務員の仕事は公共性が高く、失敗が許されないため、リスクを避ける傾向があります。さらに、予算や人材の制約もあります。これらの問題を解決するためには、組織文化の改革やリーダーシップの強化、人材育成などが必要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる