教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築学部以外が一級建築士を取る最短ルートは 実務経験→建築設備士→一級建築士ですか?? また大学卒業から何年で取れますか…

建築学部以外が一級建築士を取る最短ルートは 実務経験→建築設備士→一級建築士ですか?? また大学卒業から何年で取れますか?

163閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 合格だけなら、 大卒後の最初の年に建築設備士合格・登録出来れば、 大卒後2年目には受験出来ますので、 建築設備士としての実務経験を4年以上積めば一級登録できます。 なので最短で5年ですかね。

    続きを読む
  • こと、受験資格の取得に関しては最短ルートはあるとおもいますが、 一次学科受かっても2次試験の製図で苦労して辞めてくのが割合高いのも、大卒や二級上がり組以外ってのが実情と感じます。 建築の本質みたいなとこがやっぱり理解が足りてないってところが感じられます。

    続きを読む
  • 建築設備士の受験資格があるならば、そのルートが最短ですね。わざわざ二級建築士を取って実務経験を積む必要はありません。なかなか厳しい道のりですが、実際にそのルートで合格した方もいらっしゃいます。

  • ☆、一級建築士資格の能力は大学建築科卒程度で、二級建築士は工業 高校建築科卒の程度です。建築学科卒以外の受験は、作図以外の建築 系の実務経験を経営者の7年証明→二級建築士合格→建築士登録する→ 一級建築士受験→合格後の実務経験4年以上の証明書→一級建築士登録。 次に大学建築科卒→その年の夏に一級建築士受験も二級建築士も可能→ 実務経験の証明書を得て一級建築士には、実力の次第ではなれます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる