教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ウエルシア 枚数が頭打ちに半年続いただけで、もう終わったな と、人伝に聞いた。 私は諦めなかった、毎日のように電話し…

ウエルシア 枚数が頭打ちに半年続いただけで、もう終わったな と、人伝に聞いた。 私は諦めなかった、毎日のように電話して想いを伝えた。その結果マーケットの開拓に繋げ、今では+100枚、更に状況により+70枚のマーケット開拓に繋げた。 だから、このままより、最後の言葉を使って、ここに書いた。 しかし、裏目か、自分達はまるで生産性はない。 だから何?。 生産性はそもそも自分で事業計画作り、ネット、ラウンダーなどで必死に接客することなど。 デスクに座っている限り、そこにしか見えるものがない。 それがリスクだと気付くのにあと何年かかる?。 一方、現場側が見れない、本部の大切な仕事を共有できるようにして欲しい。 君達の給料を稼いでいるわけではない。 それは、あなた方に生産性がないと言っていると、なぜそう解釈になる?。 なぜそう下を向く?。 なぜ挑戦しない?。 現場はそうは思ってない。必死に背中でこうやって接客するんだと、言葉にはせず数字で示している。 もっと現場に来い、もっと出来ることを協力して、 みんなはお互いリスペクトし合ってる。 サポートで行っても、ついでにしっかり接客するくらいの余裕で。 本部も来なよ。 結局はみんな悩めるポジション。 それは、ポジションを決めてしっかり仕事してる証拠。 必ず今よりもっと這い上がる綱は目の前にある。 諦めることを、諦めるより。悩み続け頭を抱えた時に、奇跡は頭上に降りてくる。 俺は調剤室で、何回頭抱えたか分からない。めまいと戦い、諦めを正当化する自分が現れ、皮肉が聞こえても、頭を抱えることを恥じなかった。経営は生産性じゃない。全ての接客を無意識におわらせ、お客様を接客で引き込む力が経営力。

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウエルシア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラウンダー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる