教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

働き方について。

働き方について。自分は今19歳です中卒です。家庭の金銭面により進学できませんでした。それから約4年間はバ先を転々しながら今はホテルのナイトフロントに行き着いています。今になってようやく家庭が安定し、自分も来年くらいから大学に行けそうです。実はこの4年間で色々ありました。バ先もそうですが、2ヶ月正社員として働いたことがありました。しかしどれも悲惨なもので終わっていきました。最初のコンビニバイトでは、未成年にもかかわらず深夜勤務、10時間残業勤務、月200時間労働。また飲食店では店長によるパワハラ。もうバイトしてから3年も経つという事だったので、これを機に他者の正社員になりました。しかしまたしてもそこでパワハラ、また女性しかおらず、邪険に扱われ、唯一残ってた男性も同じ理由で退職し、自分も後を追うようにたった2ヶ月で退社しました。精神面でも体力面でも消耗しきってましたが、何とか収入源だけはと、今はホテルのナイトフロントとして働いてます。しかしここでも上司の陰湿なパワハラが目立ちます。もうほかを探す余裕はありませんし、また流石に職場を転々としすぎてることもあり、今は何とか耐え凌ぐ毎日です。それと同時に、自分は集団で働くよりシングルでの働き方が似合うと気づきました。なのでお金を貯めて、大学卒業後近いうちに起業をしようと思います。調べた結果年収何千万は簡単という記事もあれば、若いうちは年収2.300万、何年やっても年収500万がいいところなど、起業した人をリアルで見た訳でもないし、収入を見た事がある訳では無いので諦めてサラリーマン目指した方がいいのか企業がいいのか分かりません。若いうちの企業はリスクがありますし、必ずしも稼げるなんてことは無いのは承知です。ですが自分にはもうこの道しか残っていません、稼げないかもしれないやリスクがあるから辞めるではなく、なら稼げるまでやるしかありません。しかし皆さんの考えも参考にしたいです。自分は今の話を聞いてだと起業に挑戦した方がいいと思いますか?

補足

このまま起業に挑戦した方がいいとなれば、まずは3.400万頑張って貯めようと思います。金額が心もとないかもしれませんが、昔から建物や間取り、デザイン、その建物の過去や歴史を想像するのが好きだったので、物件を顧客に提供するような仕事だったり、自分は音楽が昔から大好きで、気づくと高価なイヤホンやヘッドホンをちょこちょこ買ってたりしてました笑 なので自分の音楽再生機器に関するブランドを作りたいなんて思った時期もあります。 それか王道の食品流通や、輸入販売なども楽しそうで興味があります。

続きを読む

116閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • シングルでの働き方が似合うと気づきました。←?? フリーランスのことですか? 経験も無いの何を根拠に? 夢ではなく現実的な目標を持って下さい。 高校の授業料は2010年(平成22年)から実質無償化されています。 高等学校等就学支援金 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1342674.htm 2014年(平成26年)から授業料以外の教育費(教科書費、教材費、学用品費、通学用品費等)も給付されています。 高校生等奨学給付金 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1344089.htm 都道府県立通信制高校なら通学は週1ペースですので、仕事と学業を両立できます。 入学考査料 950円 入学料 500円 入学料の納入が経済的に困難な家庭については、入学料を免除又は減額する制度があります。 2005年(平成17年)から生活保護世帯の子も生業扶助の高等学校等就学費で高校に進学できるようになりました。 https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000030045.pdf 高校に進学できないほど家計が苦しかったのに高価なイヤホンやヘッドホンをちょこちょこ買う余裕はあったのですか?

    続きを読む
  • あなたに何か夢とチャレンジ精神があれば応援したくなるのですが、どうもそういうふうに質問を読んで感じられませんでした。 目指す業種はともかく建築家の安藤忠雄さんの人生を参考にされてはいかがでしょうか。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/安藤忠雄

    続きを読む
  • 大切な決断なので、メリットとデメリットをあげて検討するべきだと思います。 メリット→自分が起業者なのである程度物事を決められる デメリット→リスクがある ざっくり言うとこの二点ですね。 ですが、どちらも自分の手腕次第で逆転する可能性があります。 次に実現可能なのか考えていきましょう。 どこの大学に入るのかにもよりますが、どんな会社にするかある程度絞っておく必要があると思います。 それによって在学中にどの程度まで準備ができるかも変わってくるのではないでしょうか? 専門的な知識は大学で学ぶ、費用面はクリアできそう。 となると、あとは気持ちが重要かなと思います。 大変な経験をされたようなので精神面も少し心配ではあります。 起業は最初は一人でも、成功するには多くの助けや協力が必要となってくると思います。 ここは運もありますね。 時勢を読み柔軟に対応する能力も必要です。 一人で働きたいなら起業は向いてないように思いますが、起業が夢なのでしょうか? 補足を読んだ感じだと、経営よりもデザイナーの方が向いているのではないかと思いました。

    続きを読む
  • 起業すると人を雇う側になるでしょうし、カスハラを相手にすることもあるでしょう。 そうなると法知識を身に付けて対処するだけでは無く 弁が立つ事も必要ですし、モラハラパワハラに立ち向かう図太くストレスに強い根性も必要と思います。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる